3341-3350 3361-3370 TOPに戻る
No.3360 2006年02月20日
■家電用品のPSEマーク、ネットオークションも経産省が監視
個人での売買でもダメというのはキツイ

でも店としては売り切らないといけないと思って
安くしたりするなら、ある意味狙い目かも
No.3359 2006年02月20日
■【フォトレポート】“Windows Vista”など3つのOSを体感できる“Windows Toward the Future”がダイビルで開催!
Vista実際に見てみたい
No.3358 2006年02月20日
■アップル、iPodも対象になる学生向けキャッシュバックキャンペーン
学生チャンス
No.3357 2006年02月20日
■PS3のコストはいくら?
かなりのコスト
No.3356 2006年02月19日
■初代王者は富士宮やきそば 「B−1グランプリ」閉幕
B級料理はなんとも言えない魅力がある
地元でもやらないかなぁ
No.3355 2006年02月19日
■たぶんSLI、もしかしたらCrossFireも? まさかね──今週人気のASRock製マザー
楽しめそうなマザー
No.3354 2006年02月18日
■「音楽の発展に支障」 坂本龍一氏らがPSE法緩和を求め署名活動
やはり色々な分野に影響がでている模様
No.3353 2006年02月18日
■キーボードも自作?HHKやCherry向けステンレスカバー販売中
マニアックすぎる
No.3352 2006年02月18日
■バッファロー独自開発の基板を採用するオーバークロックメモリ“FIRESTIX”シリーズがCFDから販売開始! 第1弾はPC5600動作をうたうDDR SDRAMメモリ
メモリの中のメモリと呼ぶべきか・・・
No.3351 2006年02月18日
■HDDケータイ「W41T」、分解してみました
この大きさでHDDとは凄い
3341-3350 3361-3370 TOPに戻る