3541-3550 3561-3570 TOPに戻る
No.3560 2006年04月22日
■東芝からIDE接続の低消費電力設計2.5インチHDDが3製品が登場!
低消費電力設計なら持ち運びに良いかな
No.3559 2006年04月22日
■PC用Blu-rayディスクドライブの予約受付がついにスタート!パナソニック「LF-MB121JD」とアイ・オー・データ機器「BRD-AM2B」の2モデル!
予約が開始とものすごい現実味を感じる
日付は6月10日としっかり出てるあたり楽しみ
No.3558 2006年04月22日
■容量6GB、ポケットサイズのUSB2.0外付けHDDがWesternDigitalから!
なかなか小さくて魅力的
No.3557 2006年04月21日
■“幻のワイン”とセットで1,500万円のDVDが発売
−映画「モンドヴィーノ」に同梱。4,200円〜のセットも

流石にワインセットは買えません
No.3556 2006年04月21日
■一日郵便局長 「ウルトラマンメビウス」が登場 名古屋
配達もして欲しい
No.3555 2006年04月21日
■価格は10万円超──アイ・オー、PC用記録型Blu-rayドライブを発表
6月にはお目見えの模様
No.3554 2006年04月21日
■松下、PC用Blu-rayドライブを発表──OEM向けにはスリムドライブも投入
ついにPCにもBulu-ray時代が来るかな
No.3553 2006年04月21日
■開発中の「Windows Vista」日本語版公開
ソリティアがパワーアップしてる!
No.3552 2006年04月20日
■750GBのSeagate製3.5インチHDDが21日に販売開始の見込み
もうとんでもない数値になってきた
No.3551 2006年04月20日
■アロシステム、ACアダプタを使う静音キューブPC
オススメのOS付きでCeleronモデルで約9万円
CeleronではなくてPentiumMにしてOSを削ると約11万
小型パワフルマシンとしてはかなり良い
3541-3550 3561-3570 TOPに戻る