3671-3680 3691-3700 TOPに戻る
No.3690 2006年05月28日
■「悪い景観100景」選定 「風格なし」「看板洪水」
それは、それで味があると思う
寧ろ、現代の日本景観と言うべきじゃないだろうか
No.3689 2006年05月28日
■ニワトリが先か、卵が先か… 結論―卵でした
納得できそうで出来ない

突然変異が起こっても、その後の繁殖はどうなるのか
変な鳥が別の正常な鳥と繁殖し続けて
鶏と言う形になったとでも言うのだろうか
No.3688 2006年05月28日
■@nifty:デイリーポータルZ:パンダとゴリラのエサをいただく
面白い体験です
No.3687 2006年05月27日
■地デジ対応機器普及率は15.3%に。認知率は8割を越える
−総務省調査。ワンセグ認知率は21.4%

地上デジタル放送は確かに画質・音質共に
今までの放送を考えれば飛躍的な向上だと思うが

こういった放送の仕方はなんとかしてもらいたい
※もちろん全番組ではありませんが
No.3686 2006年05月27日
■インテルだって黙っちゃいない!? 明日28日付けで「Core Duo」シリーズの大幅価格改定が実施! 2万円以上下がるモデルも!
ものすごい値下げが来たっぽい
No.3685 2006年05月27日
■親指の付け根が痛くなるあの感覚が忘れられない! ファミコンとスーファミのコントローラそっくりなゲームパッドがエレコムから登場!
ファミコンはサンワから出てる物で概ね満足だが
スーファミタイプが気になるところ
No.3684 2006年05月26日
■“シネマディスプレイ”っぽい30インチワイド液晶が19万円台で
2560×1600ドット(WQXGA)表示は魅力的
No.3683 2006年05月26日
■波平&マスオの「晩酌ライフ」に迫る
全然、漫画版を知らないので初めて知る事が多くて面白い
No.3682 2006年05月26日
■波平&マスオの「晩酌ライフ」に迫る
全然、漫画版を知らないので初めて知る事が多くて面白い
No.3681 2006年05月26日
■やっと発売…Serial ATA接続の最大18倍速記録に対応したプレクスター製の記録型DVDドライブ「PX-760SA/JP」がデビュー
本当にようやくと言った感じ
SATAになった事でどんな変化が出てるか気になる所
3671-3680 3691-3700 TOPに戻る