3721-3730 3741-3750 TOPに戻る
No.3740 2006年06月08日
■ティアック、1080p出力対応ユニバーサルプレーヤー
−DSDコンバート対応。SACDプレーヤーも

1080p対応のHDMI出力はかなり魅力
No.3739 2006年06月08日
■受話器一体型のIP電話対応日本語キーボードが発売に
どう見てもギャグにしか見えないが
実際に使ったら便利だったり・・・
No.3738 2006年06月08日
■ハードウェアエンコーダ搭載のPCカードタイプのTVチューナカードがカノープスから登場!
そこそこパワーのあるノートPCとコレを使って
録画用PCにしてみるのも良いかも
No.3737 2006年06月08日
■四角いメロン「特産品に」=農業高校が特許出願−愛知
四角い・・・お土産には面白いかもしれない
No.3736 2006年06月08日
■Dell が一番乗り、『Xeon 5000』プロセッサ搭載サーバーの発売
Xeon5000シリーズはかなり熱いらしいが
その辺はDELLの設計でなんとかカバーしてるのかな
No.3735 2006年06月08日
■4Gバイトの新規格「SDHC」カード 松下「動画撮影もSDで」
大容量は嬉しいですが「SDHC」は従来の機器では
使えないので注意がが必要です
No.3734 2006年06月08日
■Windows Vistaβ2の一般リリース開始、日本語版も
一般でもダウンロード可能となりました
容量はDVDイメージ形式で3.3Gです(デカッ
No.3733 2006年06月07日
■欲しくてたまらん!という方はセットでどうぞ!? 初のPC用Blu-rayディスクドライブ「SW-5582-C」のバルク版が発売に!
なんとしてもBlu-rayドライブが欲しい人に向け
価格は約8万円との事
No.3732 2006年06月07日
■“ゼロハリ”公認のUSBメモリに1Gバイトモデル
格好良いだけに気軽に使えない感じがするけど
No.3731 2006年06月07日
■「スプー」削除の舞台裏 「YouTube」にテレビ局苦慮
スプー大ブームになってる
You Tubeは今後どうなっていくのかな
3721-3730 3741-3750 TOPに戻る