3751-3760 3771-3780 TOPに戻る
No.3770 2006年06月16日
■OSの起動用ドライブにいかが?  2.5インチIDE HDD接続のフラッシュドライブがエバーグリーンから! 容量8GBと16GBの2モデル!
遂にフラッシュドライブ時代かな
No.3769 2006年06月16日
■ビル・ゲイツ氏引退、慈善家へ
ゲイツ氏ついに引退
No.3768 2006年06月16日
■大人には聞こえない着信音
若者だけが聞こえる音としてテレビで少し有名になったアレ
自分でも聞こえるかどうか一度、聞いてみると面白いであろう

リンク先のmp3だと音が小さすぎて聞こえにくいかもしれないので
音量バランスを整えた物を作ってみました コレ
※聞こえない人は音量を結構上げてみると聞こえるかも

それでも聞こえないよ、どういう音がしてるか気になる人用に
ピッチダウン1 ピッチダウン2
実際はもうっと高い「キーン」と言う音に聞こえます

音声波形はこんな感じ

短い間隔で物凄く振れてる事が確認できる

同じ尺度で見た場合のハレ晴レユカイ

一般的な音楽はこんな感じ

No.3767 2006年06月15日
■老舗のダウンロード支援ソフト「FlashGet」が完全無料化
使いやすいと有名なソフトなので
無料を機に使ってみるのも良いかも
No.3766 2006年06月15日
■ヤマハ、PC上のMP3/WMA再生可能なAVアンプ
−USBメモリやネットラジオ対応の「ネットワークレシーバー」

AVアンプはUSBデバイス再生やPCのファイル再生まで出来るようになってきた
No.3765 2006年06月15日
■パンダ型ロボットスーツを多摩川河川敷で見た
〜ビルドアップ、ハイクオリティスーツをデモ

おぉパンダスーツ、是非実物を見てみたい
No.3764 2006年06月15日
■“ABIT”から“abit”へ! パッケージに新しいロゴを採用するSocket AM2対応マザーボード「KN9 SLI」が販売開始に
ABITロゴが変わったらしい
今後の新製品はこちらになるのかな
No.3763 2006年06月15日
■東北北部も梅雨入り=北海道除き全国で−気象庁
しばらくこのじめじめが続くのは辛い
No.3762 2006年06月15日
■Amazon、食品のオンライン販売に進出
日本も時機にはじまるかな
No.3761 2006年06月14日
■ハイブリッド車、家庭で充電 トヨタが小型車向け開発へ
期待が持てそうな車
3751-3760 3771-3780 TOPに戻る