3801-3810 3821-3830 TOPに戻る
No.3820 2006年06月27日
■スカパー!、HDD搭載受信機を今秋投入
HDD搭載型になったら買い替えも検討かな
No.3819 2006年06月26日
■“Amazon.co.jp”で予約ランキング1位獲得!? 「ゲームセンターCX DVD-BOX2」の“臨時株主総会”に有野課長登場
イノコMAXもしっかり参加
博多に帰ってなくて良かった
※ゲームセンターCX見てない人おいてけぼりスマン
No.3818 2006年06月26日
■米国版“どこでもTV”「Slingbox」、日本上陸
自宅のテレビ環境をネットを介し見る事は
自分もメディアエンコーダ等を駆使してやっているの便利
No.3817 2006年06月26日
■高額だが将来性に自信 PS3でストリンガー会長
Remember β と、ならなければ良いが
BDプレイヤーと割り切ればそれほど高い訳でも無いかな
No.3816 2006年06月26日
■初のCoreマイクロアーキテクチャ採用「Xeon 5100」国内発表
Opteronキラーとなれるかな
FSB:1333MHzが物凄く気になるところ
No.3815 2006年06月26日
■@nifty:デイリーポータルZ:100円コンビニの時代到来!!
なんて便利なコンビニ
是非近くに出来てほしいもんです
No.3814 2006年06月26日
■EIZOのモニターのオーダー・メード・システム「MyStyle 112」
今の市場に出てる数を考えれば用途に合ったモニターは
探せばほぼ見つかるとは思うが、オーダー・メードで作ってもらった
この台詞に浪漫を感じるとか感じないとか
No.3813 2006年06月25日
■電圧や温度、動作クロックなどメモリの状況を逐一表示可能なLEDディスプレイを搭載したCorsair製メモリにDDR2モデルが登場!
見えるから何か出来る訳でもないがとても気になる
やっぱり光る・点滅するLEDは魅力
No.3812 2006年06月24日
■栄養ドリンクで炊く「ビタミン飯」を作ってみた!!
炊き込んで美味しい物なんて殆ど無い
No.3811 2006年06月24日
■世界一長い木造橋を渡る
長さも気になりますが、なかなか景色も良い感じ
ちょっとした旅行で行ってみるのも良いかも
3801-3810 3821-3830 TOPに戻る