3831-3840 3851-3860 TOPに戻る
No.3850 2006年07月04日
■ウィルコム、新端末“W-ZERO3[es]”で、ワンセグ対応へ
−専用ワンセグチューナをピクセラが開発。年内目標

電話重視なZERO3と言ったところだろうか
前のような厳つい感じが無いので持ち歩くには良い

ぱっと見で気になる点としては
・無線LANが無い
・マクロ撮影が出来るのは面白そう
・CPUが同じなので、あのもっさり感に改善は無いのかな
・キーボードの使いやすさはどうなのかな
No.3849 2006年07月04日
■ダシの効いた“濃厚”牛乳入りラーメン
たとえ牛乳好きでもラーメンと牛乳は分けてもらいたいが
これは、これで気になるので食べてみたい
No.3848 2006年07月04日
■ドラフト版IEEE 802.11nに対応した高速無線ルータが登場、実効速度は最大80Mbps
正式なMIMO製品がお目見え
無線LAN界は今後どうなるかな
No.3847 2006年07月04日
■東京工業大学、アジア最速のスパコンを披露!
流石はスパコン、スペックが半端じゃない
No.3846 2006年07月04日
■ブログ登録者868万人に 18年情報通信白書
こんなにも居るとは思わなかった
No.3845 2006年07月03日
■吉野家、来年に「鰻めし」全店で発売。
来年らしいので、だいぶ先だが吉野屋メニューがどんどん賑わうのは良い
現在テストとして一部の店舗にはあるらしい、是非食べてみたい
No.3844 2006年07月03日
■Intel、Socket 478用Celeron D 350などを生産中止
Socket478時代もほぼ終了の模様
自分、ついちょっと前まで370やSLOT1を使ってた気がするのだが…
No.3843 2006年07月03日
■コンセントで高速ネット接続 電力線通信が今秋にも登場
あのパワフルな穴でネットをする勇気が湧かないのは僕だけだろうか
No.3842 2006年07月03日
■山崎製パン、東ハトを傘下に スナック菓子で2位に
キャラメルコーンや暴君ハバネロの運命はいかに…
※今まで通り買えると思われます
No.3841 2006年07月03日
■アイ・オー、LAN接続HDDなど10製品を値下げ
これを機にデータ倉庫を増やすのも良いかな
3831-3840 3851-3860 TOPに戻る