3911-3920 3931-3940 TOPに戻る
No.3930 2006年07月24日
■AMD、ATI買収を今日にも発表か
どうなるAMD
No.3929 2006年07月24日
■番号ポータビリティ、「たぶん10月下旬」開始で所要時間は「数十分」
これを機に各社がお得なサービスを出してきたりするのだろうか?
No.3928 2006年07月24日
■ボーダフォン、「みられまくっちゃ」「かぜがなおりかけた」の預かり修理を発表
902SHなどの結構昔の機種でも症状は出てるらしい
No.3927 2006年07月24日
■「製造再開は今少し時間がかかる」――ソルダム
再開の予定はあるらしい
No.3926 2006年07月24日
■どんなUSB機器を使えるのか──「W-ZERO3[es]」
メモリーカードリーダーが使えるのは結構便利
No.3925 2006年07月24日
■エルザ、GeForce 7300LE搭載モデルを出荷
DVI接続でマルチディスプレイを安く作りたい場合に良いかな
No.3924 2006年07月23日
■「この先スタンドなし」 看板でガス欠予防呼びかけ
ハイオク149円の文字が心臓に悪い
No.3923 2006年07月23日
■Pentium 4が衝撃の1万円切り!? 本日“大型価格改定”実施のインテルからVT機能を省略したという「Pentium D 915」が発売予定!
Intelで1万以下ではCeleronだった時代終了
ちなみに1万以下のP4とは
Pentium4 524(3.06GHz/ FSB=533 L2=1M)
No.3922 2006年07月22日
■Core 2シリーズいよいよ来週発売、最上位は約13万円
相当なハイパワーの予感
No.3921 2006年07月22日
■独Cherry“黒軸”を採用するFILCOブランド「Majestouch FKB108M/NB-K」が発売中
Cherryキーもなかなか心地よい
3911-3920 3931-3940 TOPに戻る