4081-4090 4101-4110 TOPに戻る
No.4100 2006年09月04日
■Intel、動作クロック3.46GHzの「Celeron D 360」
安価で使えるマシンが出来そう
No.4099 2006年09月04日
■HD映像を記録する「AVCHD」とはどんな技術か?
現行のDVDメディアにHD映像を記録する規格なのだが
今後どうなるかが気になるところ
No.4098 2006年09月04日
■@nifty:デイリーポータルZ:衛星中継?・五十音素材採集〜名古屋BBフェスタ予告編〜
いよいよBBフェスタ名古屋ま1週間を切りました
No.4097 2006年09月03日
■あの不細工キャラ“チンクル”がアキバに出現! DS用異色ゲーム「もぎたてチンクルのバラ色ルッピーランド」が発売! 
ゲーム自体は結構興味があるが
これはキツイなぁ
No.4096 2006年09月03日
■やっぱりね…… いまだに品薄の「ニンテンドーDS Lite」に新色ジェットブラックが登場するも即完売!
DS人気は相変わらず
No.4095 2006年09月02日
■吉野家「牛丼」復活・まず18日限定100万食
久々に吉野家の牛丼が食べれる
No.4094 2006年09月02日
■【HD DVD編】東芝、HDMI 1.3搭載HD DVDプレーヤー発表
−599ユーロモデルも。約40タイトル年内投入で欧州市場本格立ち上げ

【Blu-ray Disc編】各社がプレーヤーを発表
−6層200GBメディアも発表。欧州市場も年内立ち上げ

どちらもプレイヤー価格は結構する
そう見るとやはりPS3は破格と言っても良いのだろうか
No.4093 2006年09月02日
■AV Watchプレゼントコーナー
コアラのマーチ好きはチェック
No.4092 2006年09月02日
■A-DATAからもカードリーダ/ライタが不要なSDメモリーカードが!
だいぶこのタイプも安くなってきた
No.4091 2006年09月02日
■Pentium M互換のmPGA479M SocketをもつMini-ITXマザーボード“EPIA-PN”シリーズの販売がスタート! C7同梱モデルも含めた計3モデル!!
PentiumMを乗せて使ったら結構面白いかも
4081-4090 4101-4110 TOPに戻る