4791-4800 4811-4820 TOPに戻る
2007年05月11日
■たまごダブルマック
今日から開始〜!
2007年05月10日
■三菱、HDMI×2/D5コンポネ装備の
24.1型WUXGA液晶「MDT241WG」

D5やS-VIDEOがついているのは、ゲームをやる事を前提に考えると
非常に嬉しい端子であり魅力的
2007年05月09日
■Windows VistaがiPodに正式対応
ようやく正式対応との事、これで安心してiPodユーザーはVISTAへ移行できるかな
2007年05月08日
■ソリッドアライアンス、自由にデザインできる
「名刺USBメモリー」

面白いのだけど、名詞として使うにはコスト高すぎる・・・
それと、他人の名前の入ったUSBメモリを使う抵抗も結構ありそう
2007年05月08日
■MICRODIA、最大容量16GBのSDHC
〜悪環境での動作に対応

久々にリッチなSDカードが登場
2007年05月08日
■コンテック、ファンレスパソコン“CPU-SB303-FIT”シリーズを発売
何とも男らしい小型PC
2007年05月07日
■あの基準に迫る 24時間営業のお店には24時間いてもいいのか?
もし24時間居る!と言う人が居た場合
途中から、迷惑からエールに変わりそう気がする
2007年05月07日
■地デジ受信機普及率は27.8%。2011年停波も6割が認知
−「クリティカルマスを超えた」。総務省調査

地デジがまったく見れなくて困る人というのは何人ぐらい出るものなのだろうか?
テレビが対応してなくても、ビデオが対応してれば見ることは可能だし
CATVの場合は黙ってても勝手に対応になると思われる

実際に難民となる人がどれくらい出てくるのか興味深いところ
2007年05月07日
■ランボルギーニ×Vista Ultimateは究極のノートPCなのか!?――写真で見る「ASUS-Lamborghini VX2」
パワフルなPCなだけに値段も相当パワフル
とは言っても本当のランボルギーニ社の車を買うよりは
十分現実的ではあるものの・・・やはり高い
2007年05月07日
■@nifty:デイリーポータルZ:タモリのカレーを食べた、作った
スゴイ企画が行われていたようで
4791-4800 4811-4820 TOPに戻る