4941-4950 4961-4970 TOPに戻る
2007年07月28日
■1080i対応/約3万円のビデオ入力カード「Monster X」発売
基板改造で録画も可能、改造方法を告知するショップも

これは高画質キャプチャを望む人なら是非欲しい1枚
2007年07月28日
■サンディスク、U3搭載の高速USBメモリ「クルーザー コントアー」
書き込み・読み込みで20M/s超えるのは当たり前と、高速USBも珍しくない
この速度なら4Gや8Gの大容量も余すことなく性能を発揮して使えそうではあるが
個人的には更なるステップとしてRandomWriteの向上もお願いしたいところ

キャッシュメモリを積めばなんとかなりそうなんですが・・・
2007年07月27日
■米MS、Xbox 360用HD DVDプレーヤーを179ドルに値下げ
日本でも値下げになったら、買ってしまいそうな予感
2007年07月27日
■エバーグリーン、799円の2.5インチIDE HDD用ケース
ただの2.5インチケースよりも安いんじゃないかと思うほどの値段にビックリだ
2007年07月26日
■ハクバ「ピクシェルメディアケース」(HP-S)
これは便利。持ち運びだけじゃなく、収納を考えても1つあると良さそう
2007年07月25日
■目指せ小型モンスターPC!LGA 775+Q965のMini-ITX対応マザーがiBASEから
MINI-ITXでCore2DUOを初めSATA装備などなど
その気になればバリバリ使えるメインマシンも使えるし
LAN2個装備なのでハイパワーサーバにも出来るかもしれない

ただ、価格はちょいと高い
2007年07月24日
■パイオニア、実売4万円のBD再生対応SATAドライブ「BDC-S02J」
BDの安価なドライブとしてはコレは注目
2007年07月24日
■ケンウッドと経営統合へ ビクター350億円増資
松下電器産業が凄い事になってきてる
2007年07月24日
■100ドルノートPCの一般販売も計画、価格は350ドル?
とりあえずスペック次第でしょう
2007年07月24日
■@nifty:デイリーポータルZ:あの給食のプリンを再現
そのプリンの配られ方に驚きです
そして、そんなプリンを僕も作ってみたい
4941-4950 4961-4970 TOPに戻る