2013年01月24日(木)の記 ■2013年01月24日(木)
【木材】
来週ぐらいから、木材加工に手を出していこうかと思い
最寄り駅近くのホームセンターで木材の値段を調べてみた

大きさは600x450で調べてみて
アイリスオーヤマの丈夫そうなカラー化粧棚板が約1800円ぐらいだったかな
同じ大きさのパイン集成材が1400円ぐらい
しっかり加工して使う用ならこの辺を予定

あとは、テスト用に何か安いのが無いかなと探したら
厚さ5mmと薄めだけど、490円ぐらいで良さそうなのを発見
この辺も購入検討しようと思います

ただ、ちょっと考えてみると、確かに今の天板は600x450で
4角をカットしてめい一杯広く使おうと思っていたが
通常使用するのはスティックコンパネで
他のコントローラーは通常時はどこかに保管しなければいけない事を考えると
450に拘らず300とかにして省スペースを考えた方が良いのかも
週末に片付けながらちょっと考えて見ます

【蕎麦最終日】
今日で使い切って終わります


【ゆで卵】
なかなか良い感じの半熟ができました

食べかけ写真ですいません^^;

【SYSTEMII】
昨日に引き続きSYSTEMIIを調べてみる

寝る前にふと思いついて、MAMEのソースで
コズモギャングのROM読み込み部分を他のROMセットのデータに書き換えて
MAKEしてしまえば、仕様としてはコズモギャングで他のROMを乗せたのと
同じ状態が出来るかなと思って試してみたところ

最初のチェックらしき処理の後止まる事を確認
止まる直前の流れを調べてみたらこんな感じ


昨日のMAMEソースによる$d00000辺りが「00119A: move.w $d00004.l, D0」に
出てきてるのが確認できる
>Protection
>----------
>The Chip at $d00000 seems to be heavily involved in protection, some games lock
>or reset if it doesnt return the correct values.
この判定で、駄目だった場合は$0に飛ばされて止まるっぽい

もちろん、全てのゲームが同じ仕組みじゃないですが
基本的には$D00000〜$D000010部分を読んで判定してるのは間違いないようです




戻る