2013年01月31日(木)の記
■2013年01月31日(木)
【Amazonプライム】
当日お急ぎ便が非常に便利でAmazonプライムに入ってる訳ですが
どうやら知らない間に年間更新されたらしい
これに気づいたのが、ふとクレジットカードのオンラインにログインした時に
最近使われた一覧に載っていたからである
加入時に自動更新設定されている事はサービスとしてよくある話なので
特にそこは気にならないのだが、サービスを受けてる身として出来れば
メールで更新1ヶ月や2週間前に「期限間近で自動更新設定になっているので
自動更新されます」みたいな内容の連絡が欲しいところ
それも駄目と言うのなら、せめて更新した時に自動更新されましたのメールは
来るべきではないだろうか?
この内容はAmazonのサポートに意見として送ったところ
担当者の名前も無い、テンプレートに改行も無いダラダラした文で
・自動更新に最初から設定されてるから仕様です
・連絡については検討します
的な返答を頂けました
Amazonプライムはログインしていても、期限が表示されてるわけじゃないので
自動更新にしておくと、本当にいつ更新されたか分からないですね
なぜ、Amazonプライムの更新にココまで噛み付くかと言いますと
昨年末からAmazonでは一部の商品はプライム会員であろうと
完全送料無料じゃない商品も出てきたようで、更新は少し様子見しようかなと少し考えていました
参考:Amazon.co.jpが全商品の無料配送を終了、一部の低価格商品は例外に -INTERNET Watch
この話はここで終わらずにもう少し続きがあります
本人の不注意と言われても仕方ないかも知れない、この自動更新の状態でも
一度もサービスを使っていなければキャンセルする事が出来るようです(※参照)
キャンセルできるとは言っても、結局いつ更新されたか分からなければ
普段から愛用してる場合は知らずと使用している事の方が多いので
未使用の状態でキャンセルを申し込む事は難しい思いますがね
自分は丁度よく気づきましたので、キャンセルボタンによってキャンセル処理をしてみました
特に、そのキャンセル処理にあたって途中で何か聞かれるわけでもなく
キャンセルボタン一発で終了
ところが、1月28日にAmazonプラムが更新されていたらしく
>お客様のご希望により、Amazonプライムの会員資格をキャンセルしました。
>お客様は特典をご利用になった商品が少ないため、残りの月分の¥ 3,588を返金いたします。
>年会費の請求が完了している場合は、通常7から14営業日で返金は完了しますので、
>次回のクレジットカードの明細でご確認いただけます。
との返答が返ってきました
そんな差し引き計算のような事される位ならキャンセルしないと言う事も考えるのですが
問答無用でキャンセル処理成立のようです
ちょっと、このやり取りは納得いかない部分もあるので、引き続きサポートに連絡してみます
2月1日追記
何の説明もなく、一部利用分を差し引きキャンセルは納得できない旨を伝えたところ
確か、システム的に説明不足になってるので申し訳ないと言う事で
追加で322円の返金になり、合計で3,900円の全額返金となりました。
対応としては良いと思いますが、自動更新やキャンセルシステム等の部分は
もうちょっと改善して頂けると良いかと思います
【マクドナルド】
今夜もマック

メガマック シュレッドレタスは個人的に大当たり

シーズンメニューを3回も食べるなんて久しぶり
ビックマックのレタス抜きもちょっと気になるが
メガマックを経験しちゃった今だとビックマックだと物足りない予感
下手すると、真ん中にパンが追加されたダブルチーズみたいになりそうだし・・・
ソースが違う筈なので、それなりに違うような気もしますけどね
【ボタン】
三和電子さんから荷物が到着

中身はIIDXに使われてるボタン

白7つなのは、黒だと白より350円ぐらい高いので
貧乏性により、どうせボタンには変わらないと思いこうなりました
試しに、先日あけてみた穴に入れてみます

290x460の長方形の穴でバッチリ
裏側の止める部分深くて長いので
厚みのある板でも固定可能です

固定

ボタンが到着したのと、厚みのある板でも装着できる事が確認出来たので
実際に加工する用の図面のような物を作成する事にします
作成にあたっては「う゛ぇ。- beatmaniaIIDX 自作コントローラ制作」こちらのサイトの
図を参考させて頂きました
最初は、サイトの図を寸法合わせて印刷すれば使えるかと思ったのですが
どうも、比率はあってないようでどこかの長さを合わせても
使える図にはなりませんでした
仕方ないので、図に書いてある寸法を参考にさせて頂き
長さを合わせて作成してみました

明日は配線の加工して、土曜日ぐらいに板の加工が出来れば
使える状態になるかなぁってスケジュールです
【駿河屋】
ビーマニコントローラーにあわせて、初代5鍵のビーマニソフトを
駿河屋でポチポチ注文してみた
昨日見た時にはあった、GOTTAMIXとCLUBMIXが売り切れていたことが少々悔やまれます
2本購入予定がなくなったので、その文他のソフトをポチポチ
気がついたら結構多くなってました
戻る