2013年02月03日(日)の記
■2013年02月03日(日)
【起床】
思わぬ緊急事態で、早寝が成功したので
仕方なく、本当に仕方なく
朝マックをすることにしました

メガマフィンのケチャップ抜き
いつものシールが張ってなかったので心配だったけど
ちゃんとケチャップ入ってなかった
【懲りもせずに】
IIDXをパチパチと練習
そういえば、そんな感じだったなーと思い出しながら
ちょっとづつ感覚は取り戻せてるかも?
【ランチ】
昨日に引き続きパスタですが、本日はミートソース

お皿に移せばもっと見栄えはよくなるんですよ
【木材到着】
アイリスオーヤマのLBC-635 600x350の木材

まずは、前側の角を切って、台に乗せられる用にする

その他の加工は昨日、練習した工程と同じなので割愛

白ってだけで何となく綺麗に見える
パーツを乗せてみる

板が厚い(18mm)なので止めが付けられないけど
そのままワッシャーだけでも充分固定されるので良しとします

基板部分はレスロックで固定

このIIDX天板と台を固定する金具はまだ買ってないので
正確には完成とは言えないのですが
とりあえず、遊べるという意味合いでは完成
【夕食】
ファミリーマートの冷凍からあげ

これをベースにレトルトカレー

なんと言う手抜きだけど、良い感じのカレー!
【荷物】
秋月電子からの荷物開封

先日ヤフオクで落札したアダプタ無しのVGA分配器の為に買った
9vアダプターとかなんですが、実は小物入れ漁ってたら
用途にぴったしのアダプタが入っててちょっとしょんぼり
【マイク】
秋月さんのコンデンサマイクキットを組み立てて
クリップ加工して、先日買った5mのステレオ延長ケーブルを組み合わせて
結構自由の聞くマイクの完成
この辺は、写真とか撮り忘れてるので後日追記する予定です
マイクの感度はとてもよい感じですが
逆に良すぎて大変な気もするので、テストが相当必要な予感
【練習】
最初にテストプレイしたのがIIDX 5th
5thは全体的に曲の難易度が大幅に上がり、正直ついていけなくなったのですが
復活曲が何曲かあり、ダブルプレイをする身としては
Prestoが画面全体を使った配置で練習出来たのが良かった
次にプレイした4thは4th自体の新曲が好きなので、それだけで満足
IIDX 5th→4thと来たので、3rdをプレイしてみる
3rdはアーケードの初代から3rdまでの割と良い音楽が詰ってる感が良いですね
何か機会があれば6th以降も遊んでみたいところですね
そんな事はさておき、究極のリハビリ中ですが
昔のように若さ全開の行き当たりバッタリの練習では何とも出来なさそうなので
トレーニングモード使って練習してみたのですが
今まで使ってなかったので勿体無かったと思うほどの、このモード便利です
しばらくは、トレーニングモードで色々押す形と流れと
ボタンの位置を頑張って練習していきたいと思います
【駿河屋】
木曜日に注文した物が、時間がかかってますメールの後
音沙汰が無いと思ったら、一部商品が無かったりしたので確認メールが来ました
これは、一度キャンセルコースですね
ちなみに、購入内容は5鍵のビーマニをイロイロです
戻る