2013年03月24日(日)の記
■2013年03月24日(日)
【昼食】
昨日の疲れで、ぐっすり寝て、二度寝、三度寝
これは、もう夕方とのパターンか!?と思ったけど
そんな事はなく12時ぐらいでした
ちょっとラッキー
とりあえず、タイマーしかけておいて、終わった洗濯物を干して昼食
チキンカツカレー

ここ、二日ぐらい鶏肉食べ捲くり状態ですが
賞味期限が近かったので、しかたなく
本当にしかたなくレトルトカレーをかけてみました
うまーい!
【指練習】
本日は9thです

とりあえず、5th止まりだったので知らない曲をとりあえずプレイしてみようと
りゅうさんから借りた10thの後に、6th〜8thまでやって
ようやくコレで一区切りな感じがします
ここから先10を含めたRED以降は、とりあえずじゃなく練習重視でプレイ予定
プレイシステム的にも9thまではハイスピードが0.5刻みが無かったりと
ちょっと今プレイするには不便と感じる部分がありますね
9thをプレイ初めて一番最初に気づいた事
9thからプレイ画面が見辛くなったのか・・・
10thでも同じだったこの、ちょっと暗めのぼやけた感じは辛い
見慣れれば、ある程度気にならなくはなるのだが
さて、9thから新曲を中心にプレイするとしよう
低いレベルから徐々にプレイしていくとします
ライオン好きのムービーのライオンがインパクトあります
曲の方は、無難な感じですが
個人的に9thの目玉はbagですね
トリコロでプレイしたのですが、とりあえず流れてくる階段を
せっせと対処していく、自分の実力的に丁度気持ちよい所が好きです
その他、無難に☆6までの曲を一通りプレイして
案の定、☆7になったら殆どクリア出来ず・・・無念
☆7+に至っては開始30秒で、さじを投げる感じ
もっと上手くならないと、この辺は楽しめないかなぁ
でも、今回の☆7以上の曲は面白いです
今まで☆6→7への難易度アップは同時押しが増えてBPMが上がって
反応出来ない難易度アップが多かったのですが
9thだと比較的速度は遅めで普通に複雑な譜面が振ってくる感じ
同時押し苦手だからなー あー残念だなー
と、半分逃げていた自分に、コレならどう?と突きつけられて
すいません、単純に自分が下手なだけです。ごめんなさい。
もう謝るしかない事に気づかされました
さて、ところで9thに登場した、次シリーズに続いてる難曲は何でしょうか?
うーむ、無いのかな?
CSでは9thと10thにしか入ってないけどLOVE♥SHINEあたり?
あっ、moon_childがありました
【さて・・・】
IIDXのプレイをこれから、どうしていこうか?
いくつか考えてはいるけど、未だに決めてはいない
今の所、ぼんやりとした目標はトリコロ片手で6段目指す
結構、今の実力からすると厳しいけど、のんびりやるには良いかなと思ってる
その他に、CSで好きだけど難易度的には難しい曲を集中練習する
これは結構厳しいけど、短時間で上達するとは思う
あとは、好き勝手にプレイして、ちょっと難しいけど何とか行けそうって曲を見つけて
ちょっとづつ上達しようと言う流れ
これは成長は凄まじく遅いけど苦はそんなに感じない
成長が遅いので飽きて終わるパターンの可能性も高い^^;
今の所、一番最後のちょっと難しい曲見つけては練習して上達を計りつつ
段位を一つでも上げて行ければなぁと思ってる
が!、ここで一つ自分への挑戦として一つやっておきたい事がある

これだ・・・
たぶん、コレで躓いて終わるかどうかがIIDX人生のターニングポイントだと思う
※かなり、勝手な思い込みの可能性アリ
まぁ、5thで一時撤退した時もこの曲だけはクリア出来る気は一切しなかった訳で
特にクリアしたいとも思わなかったと言うがの一番の理由ですが
まったく向き合う気すらなかった
しかし、今では7段の壁と言われているらしく
THE SAFARIをクリア出来るかどうかで相当世界が違うようである(本当か?)
うーむ、これは少し気になるけど、今はやっぱり右手の上達を優先させたい・・・
そんな感じで、夕方に9thをプレイして、夜にREDをやろうかと思ったけど
時間が中途半端だったので3rdでちょろっと遊んでた時にTHE SAFARIを見た時に
なんか自分はTHE SAFARIから逃げてるんじゃないかと?と思った
そう、思ったら急にTHE SAFARIクリアを目指したくなってしまい
まず、他のことは置いておいて、THE SAFARIをクリアをしようと言う目標に
あまりにも、唐突だけど、だいたい自分のプレイスタイルはこんな感じ
何か、気になりだすと、とりあえずそれをやるまでは・・・となります
【THE SAFARI】
THE SAFARIの練習をどうするか、ネットで探せば譜面もあるし
CSなのでトレーニングモードもある、とりあえず速度1でも良いので
どういう譜面がなのかをじっくり見て押してみようとトレーニングモード開始
甘かった・・・速度遅くしても押せない・・・不覚すぎる
あと、凄く見辛いので、3rdではなく、もっと新しいナンバリングでトレーニングする事に
9th以降は見辛いので8thで再度トレーニング開始!
おっちょっと待って!何か早いんだけど!?
調べてみると、THE SAFARIは6thからbpmが134から150とテンポアップしたらしい
要らん事しよってからに・・・
まぁ、それが現在の標準なのなら仕方ない、こっちで練習するしかない
THE SAFARIを4つに分けるとするなら
開幕・良くわからない1・休憩・良くわからない2
で、開幕と休憩は頑張れば何とかなりそうだけど
良くわからないゾーン1と2は、ただ何となく練習してるだけじゃ出来無そうにない
とりあえず今は、速度1で譜面と指がどのボタンを押す担当かを決める
良くわからないながらも速度1ではクリア
正直、先がまったく見えない、クリア出来るのかこんなの?と言った状態である
試しに速度2にしたらまったく持って歯が立たず
本日は指も疲れたので終了
これは相当長い戦いになる予感
戻る