2013年04月07日(日)の記
■2013年04月07日(日)
【起床】
起きたら14時近いと言う、最近なかった日曜日の半溶け具合 うー
一応、本来の予定通り、早起きして優雅に目玉焼きつつきながらの食事

もう3時になろうとしてますが・・・
【IIDXボタンパネル】
昨日、構想したパネル作成をしてみる
アクリルパネルは無いし、小粒.NET的DIYと言えば
やっぱり人工大理石である
穴をあける作業は、もう何回もやっているので問題ない事は分かっているが
さらにそこからジグソーで加工して長方形にするのは初めての試みなのでドキドキ
途中仮定は写真撮らなかったので、結果としては何も問題なく出来た


寧ろ、予想以上にジグソーのRYOBI ジグソー刃 No.3 鉄鋼用で切れました
あまりにも簡単に切れたので、パネルではなくスクラッチの大きな穴もあけて
全体として作ろうかと思いましたが、基板を固定するのに
木と違って木ネジで固定とか出来ないので、そこは諦めました
折角、木にあけたボタン用の穴ですが
パネル取り付けのためにくり貫き

パネルを取り付けて完成

さて、使い心地はと言うと
確かに木材の時よりかはガッチリしてる感があって良いけど
もう一歩、叩いた時のパチパチ感が欲しいなぁとも思う
パネル固定ネジで丁度良い長さが無かったので
今はただ刺してるだけなので、これを長い物を用意して固定した時に
どういった挙動になるか気になる所です
【指練習】
本日はGOLD
前作のDistorteDと比べると、大幅にイメージが変わった気がするのは
GOLDと言うイメージとパッケージが華やかだからでしょうか?
非常に良い思います!ずっとこの流れでも良いのにね
さて、プレイしてみていきなりGHOSTBUSTERSにニヤリとする
まんまゴーストバスターズのテーマ曲なのね
その後は、無難に☆6をこなして、☆7に突入
ここまでプレイして何となく気になる事はGOLDは割と光りやすい?
あとEASYを常につけてるとは言え、落ちにくくゲージも上がりやすい気がする
その辺の補正のおかげか、☆7曲もだいたいクリア出来て
更に☆8曲も割とクリア出来る曲がある・・・やだ楽しい
DistorteDみたいに終わりに難易度が跳ね上がる曲が少ないのが幸せ
更に、リズムに乗せやすい「ヨシダさん」で家庭用初のAAが取れたり
これで、アーケードの恋する宇宙戦争(NORMAL)に続きAAが取れた曲は2曲目ですね
その後、THE DETONATORのNORMALか何かでもAA出ましたが
結局、波が激しいので、まだまだスコア狙いは厳しい状態
それでも、☆9はまったく歯が立たないのは変わりなく
どれをやっても指と腕が痛いだけで終わる マイッタネこりゃ
☆9はプレイしても、まず無理なのでHYPERではなくNORMALするとかやりますが
ANOTHER→☆10 HYPER→☆9 NORMAL→☆4
わがままだと思うのですが、こういうの難易度の減らし方はちょっと悲しい
理想としてはHYPERが☆9なら-2ぐらいまでで☆7ぐらいが良いなぁと思う
流石に☆4はと思って、仕方なく両手で試しにプレイしたら
うっかりランプつけちゃったとか・・・もうね知らん
一通りプレイして、最後の方でラッキーな曲発見
Sense 2007 ANOTHER ☆12 HYPER ☆11 NORMAL ☆9
何!?NORMALでも☆9ですと?それはヤバイ・・・と思ったけど
実際プレイしてみたら、☆9とは思えない優しさで
これ何回かやれば出来るんじゃない?とやってみたら

3回目でクリア(EASY付ですが)
これで☆9の曲クリアはB4Uに続いて2曲目
ちょっとだけ嬉しいけど、やっぱり☆9の曲って感じはしませんね
さて、GOLDは割りと好みの曲がありました
GHOSTBUSTERS 名曲補正ですが、曲として良いですね
HONEY♂PUNCH トリコロには無いのが残念です
METALLIC MIND ムービー良いです!
クルクル☆ラブ -Opioid Peptide MIX-
Second Heaven GOLDでは一番気に入りましたが、難しくて出来ない・・・ぐぬぬ
GOLD RUSH
盛り上がりが素敵、HYPERの☆9はかなり難しいが、NORMALでも☆8なので歯ごたえあり
TRANOID この手のネタ曲大好き。でも難易度は半端ない
旧曲だと、JIVE INTO THE NIGHTが入ってるのが嬉しい
4thとGOLDのみ収録それてるようで、4thでは出来ないハイスピの0.5刻みで
プレイ出来るのがありがたい
まだ、抜けがあると思うけどGOLDは全体的に収録曲良くて楽しい
戻る