2013年06月27日(木)の記
■2013年06月27日(木)
【駿河屋からの荷物】
再配達を次の日曜にしておいたけど
なぜか本日21時ぐらいにふらっと着たので受け取れました

PC-FX GAとランド略
GAは安かったので2台購入
確かにPC98本体にわざわざ取り付けて使う需要なんて今時無いですからねー
前々から気にはなっていましたが
使ってる人サイトでSCSIが要ります見たいな事が書いてあったので
ちょっとハードル高いなと思って見送っていたのですが
どうやらIDEでもCD-ROMが使えれば問題無いそうです
あわよくばWin98でCD革命を使ってディスクレスも
出来ないかと思ったのですが、先に言ってしまうと無理でした
とりあえず刺す

ガシャ

以上!
別にPCの画面に出るわけではなく
映像はこのボードのビデオ端子とオーディオ端子を使います
IDEのCD-ROMが使える環境ならWin98の起動ディスク使えば
特に何も細かい事を気にしなくても起動できました
付属してるFDのソフトを起動すればOK

バックアップがうんぬんはiniファイルを書き換えれば
ハードディスクにも保存出来るのですが
そのiniファイルが隠しファイルになってたりと
最初ちょっと戸惑いますが、その辺は割愛
PC-FXと違ってCDプレイヤーとPhoto機能が無いのでサッパリしてます

よし、とりあえずゲーム起動してみるぜ


無事起動を確認
こちらも試して見ますかね


普通に遊べる事を確認して終了
これで、PC-FXのCDドライブが弱いと言われる問題からは開放されました
戻る