2013年10月12日(土)の記
■2013年10月12日(土)
【むむむ】
配信で弐寺コンのオサレ化するのをやっていて
自分もちょっとやりたいと思ってしまう・・・
今の自分の環境だとアクリルパネルを1枚加工しないといけないのよねぇ
やるか、どうするか・・・
全部見たかったけど秋葉へ行かねばならないので
惜しみながら終了
【秋葉】
トラタワで待ち合わせなので、弐寺をして待つ
トラタワの判定は妙に自分に合っていてプレイしていて気持ちよい
但し、ボタンが硬い筐体と柔らかい筐体があって
最近は家のボタンがとても柔らかいので
正直硬い筐体だと思うように押せてなくてヤキモキ
そんな感じで2プレイぐらいしてたら
待ち合わせの水さんが着たので物を渡して
少しおしゃべりして解散
飲み会宜しく!!
その後、殆ど待ちが無いので只管プレイして
疲れて、おなか空きすぎた為撤退
【あんぱん】
帰ってお昼ご飯と思ったけど、家まで持ちそうに無かったので
諦めてファミマであんぱんを一つ買って食べながら駅へ向ってる途中
「あっ、そういえばHDDを買うだった」と重大な事を思い出した
ありがとう、ファミマのあんぱん
【HDD】
じゃんぱらで2TのHITACHI HDDを2本購入
1本でも良かったけど、安かったので思い切って2本

【やっぱり買いたくなる】
からあげを求めて、いなげやへ!

あれ?無い?と思ったけど小パック3つだけ発見

こうなったら3つ買ってしまおう

【昼御飯】
帰宅して、本当に昼ごはん
どうしても昼ごはんを家で食べたかった理由は五目御飯を準備してたから

100円ショップで見つけた2合用の素
この手の物はだいたい3合用で、2合・4合の炊き方は箱の裏面参照と書いてあって
裏面を見ると、2合の場合は3分の2使いますと、凄く当たり前の事が
書いてあって、何とも言えない気持ちになった事をまた書いておきます
ちなみに、4合の場合はダシとか増やしてどうのこうのと真っ当な事が書いてあります
これを、電子レンジで2合の御飯を炊けるアレで炊きます
炊いてる間に小腹の唐揚げ

良い感じで炊けました

これは良いですね、2合用をもっと色々な店で扱って欲しいところ
【HDD取り付け】
マザーボードがRAID対応してたら2TをRAID1で使おうかと思ったけど
どうやら対応してないらしくて残念
仕方ないので単発で追加と思ったら今度はSATAケーブルが無いときたもんだ
仕方ないので一番交換しやすそうな容量の低い400GのHDDと
入れ替えしようと思って、400Gと入れ替えて起動しようとしたら
OSが入ってるディスクで起動しない
むー、400GのHDDをUSBで繋げてちまちまデータ移動しようと思ったのだが
仕方ないので、方法を変える事にして
HITACHIと言えば今ではWDなので、ちょっと前に見たらWDが提供してる
ディスクコピーツールで丸っと移動をする事にした

使い方は簡単だけど、メインマシンの400Gディスクコピー
早々すぐに終わる訳でもなく、残り30分マジックが1時間ぐらい表示されてる
それを待ちながら、もう一台の2TのHDDを今はBMS専用PCになってる
BMS用HDDと入れ替える事に、こっちはディスク交換後
BMSファイルをちまちまコピー開始して後は放置
メインマシンが使えない待ち時間がコレほど暇だとは・・・
とりあえず風呂とか入って時間を潰すも、まだ終わらない
何だかんだで3時間ぐらいかかって終了
終了後は特に何も問題なく起動してくれたのでOK
OS領域もデータ領域も広がったので一安心
戻る