2013年11月05日(火)の記
■2013年11月05日(火)
【イース7の感想】

まず、プラットフォームがPSPでしかないのが
今までプレイしなかった理由の一つで
いつかPCで出ないかなぁと思いをはせていたのですが結局出ず
半分諦めた形でプレイ開始なので、ちょっと残念目線でのスタート
いざプレイ開始して、最初の街でのイベントが進まない・・・
これは自分のプレイ力の無さが問題でもあるけど
とりあえず、淡々と話に乗せられて軽い戦闘があるのが嬉しいのですが
結局、最初の戦闘になるまで30分以上かかって、ようやくスタートな気分
戦闘は最近のイースシリーズらしい爽快感で気持ちよくて良い感じ
ストーリーもちょっとづつ進んでいく訳ですが
イース7のストーリーは、「良く分からないけど進んでみよう」が
暫く続いて行き、目的がはっきりしないで
凄く断片的な情報がちょっとづつ集まるだけなので
半分ぐらいまでは凄くテンポの悪いストーリーだなぁと思えてしまう
あと、イベントをクリア毎に手に入るアイテムや能力が
そんなに便利な物ではなく、例えばダンジョンで入手出来る
特殊アイテムは、そのダンジョンのカラクリのみで
その他ではあまり有効活用出来る物が少なくて寂しい
こう、物が持てるようになったら、今まで気になってた
あちこちの物が持てるとか、破壊できるとかあると面白かったのになぁ
能力関連は、何々の上昇率がパーセンテージでアップするとか
正直、実感沸かない程度のパワーアップでイマイチぱっとしない
なんか凄い能力手に入れて、今まで苦戦してた敵が楽々です!みたいな
変化があると、テンションも上がるんですが、あまりそういう変化も無いです
技も、結構使い勝手が難しい割にはそれほど有効活用出来る物も無く
とりあえず、ぽんぽん連続攻撃の最後に気まぐれに出すぐらいの使い心地
パーティシステムによる属性システムは割と楽しく
気分転換でキャラを変えたりして遊ぶのは面白い
全体の半分を過ぎた辺りから、ストーリーに惹かれる物も出てきて
アクションも楽しめるようになって来るので
何だかんだで不満があってもイースとして楽しめます
戦闘で唯一これだけは!と言う不満点はジャンプが欲しいですね
評価としては、あまり良い評価は付けれませんが
イースとしてのゲームが出たのは良かったかもしれない
あと、エンディングが個人的には凄く不満なので
もう一度やろうとは思わない・・・
【夕食】
先週、いなげやの唐揚げがありつけなかったので
リベンジ!と思ったけど、売っておらず
仕方ないので、あんかけで妥協

欲望を満たす食事
【祝】
ちょっとした御祝いでケーキ
戻る