2013年11月20日(水)の記 ■2013年11月20日(水)
【sync cleaner】
先週の土曜日にHINさんにsync cleanerを基板を頂いたので、試してみます


あまり関係ないけど、普通に映る基板でテスト


問題のF3をテスト

おぉ、バッチリ!

その他に、XRGB-3でF2が映る事も確認!
これは凄いじゃないですか

【悲劇】
さて、次にx68000をSC-500N1でキャプチャ出来ないかと思って
ケーブルを作って試そうとしたろころ、誤って5vとGndを逆にしてしまい
ほのかに漂うケミカル臭・・・

最初、ついにこのx68000も電源が危ないかと思ったのですが
そっちだったとは迂闊でした
でも、逆に電源はまだ戦えそうなのは良かったのか、どうなのか

【フォロー】
HINさんに、電源逆入れしてIC破損したようで
超発熱を起こす状態を伝えたところ、張り替えようのICを
送っていただけるなりました

ありがとうございますm(-_-)m



戻る