2013年11月25日(月)の記 ■2013年11月25日(月)
【メガドラのSRAM読み出し】
昨日の続き、とりあえず試しにほぼSRAM直付けで読めるかテスト

バッチリ読めました

ここから、線を外しながら、試しながらで調整

最終的には電源のみSRAMに直付けまで詰めましたが
ここからさっぱり・・・

しかも、直接電源をせずに読み出すと、データが消えると言う状態
謎過ぎるけど、時間的に辛くなってきた事と
もう一区切りつけようと思って

ICクリップ装備で、これだけ装着すれば読み書きバッチリ
それでも、ケース外さないといけないのでスマートではないですね

何か思いついたら、また手を加えて行きたいところ


【いなげや】
今日は、ももから揚げはあったけど
本当に欲しい、塩胸から揚げは無し
もう販売すらされないのだろうか?

名無し:メガドラのSRAM読み書きならsweet rammy作った方が楽かも(2013年11月30日 9時39分)
名無し:メガドラのSRAM読み書きならsweet rammy作った方が楽かも(2013年11月30日 9時39分)
Doi:SRAM領域は少ないので、Sweet Rammyで簡単に作れる4800bpsのケーブルでも良さそうなんですよね 今度、気が向いた時に作ってみたいと思います(2013年12月1日 15時37分)

戻る