「記」の過去ログ 2013年02月26日(火) 〜 2013年03月04日(月)
 TOPに戻る  本日から一週間前を指定

2013年3月4日(月)
【そば】
帰りに、ゆで太郎でかけそば+温玉をもぐもぐ

【とりころ】
軽くステップアップちょっとプレイして
その後、昨日ちょっとプレイした段位五段を数プレイ

気合入れてないと、最初の曲でごっそり持ってかれるし
2曲目の前半も危ない。
最初の2プレイは気合が入っていなかったのか2曲中盤の階段地帯で終了

気合入れて3回目で、階段地帯抜けて虫の息で通過
後半も気を抜くと終わりそうになりながらも何とか終了

3曲と4曲目は初プレイ曲で今日におびえながら必死に堪えて完走
本当にキツイプレイでした・・・
やっぱり初めてプレイする曲がいきなり段位と言うのは辛すぎるです

その他、取り逃してた簡単なトランメダル銅をちょこちょこ取ってみたり
そういえば、ΩアタックのCPレベル最高の銀メダルが無いと思ったら
1個取り逃してるっぽい・・・正直広すぎて何処を取り逃してるか探すのも大変
Ωアタックの時間もうちょっと長いとありがたいんですけどねぇ
もしくは、開いた場所だけでもwebで確認できるとか

【クプロ】
昨日、Ωアタックをクリアしたおかげでルピカのパーツを入手してたっぽい


おぉ、この髪の色良いですねぇ!
そんなわけで、普段使うクプロに採用

これでロングだったらマイベストだったのになぁ

その他、ステップアップモードで入手したクプロパーツ
スクール水着(白)の髪型

スクール水着(紺)の髪型

書道パフォーマンス

体パーツだけ巫女でも似合うんじゃないかしら


ハワイアン(バカンス)

この髪型が結構良い感じで、グラっときた
ピンクは淫乱とか言った奴前に出なさい
こんな感じで使うと素敵

まだまだ、クプロパーツは集めきれてないので
ゲーセン通いはしばらく続きそうである


2013年3月3日(日)
【朝からゲーセン】
なんと言うゲーセンハイペース
こんな生活は中学生以来じゃないだろうか?

昨日は、ほぼ貸切だったけど
今日はたころん先生と他1名でした
途中からは、他のお客さんは帰ったので僕らだけになりましたが^^;

今日のところは、昨日張ったカードが正常に動作するかだけを
確認したかったので数プレイして帰る予定でしたが
気がつけば13時ぐらいまでしてました

【お買い物】
まえまえから気になっていた、となりのドンキホーテに寄って
朝から何も食べてない空腹に何かを・・・出来れば温かい物を!と思ったけど
そんな都合の良い物は無く、一番その条件に当てはまりそうなのは
石焼イモだったので、それをチョイス

帰りながら食べようと思ったけど、これは上手い事食べれず
途中で諦めて、家でじっくり食べる事にしました

このボリュームで安いのは良いですね

【工作】
昨日買ったアクリル板で、寸法間違えて穴をあけた部分をカバー

↓適当に絵を挟んで目隠し

ようやく完成
初音ミク ProjectDIVA 2nd用コントローラ

3月7日に出るDIVA Fだとスクラッチ機能がなんたらで
これだと使えない気がするけど、なんらかで使えると嬉しいかなぁ

【ひなまつり】

肉食系ひなまつりなのだろうか?
おいしゅうございました

【おかし】
チーズあられが久々に食べたくなって買ってみた

どの辺りがチーズなのか長年の疑問

【棚組み立て】
先日注文した棚が届いたので組み立て

細長いのぉ

設置場所のひとつは、この通路の棚を少しずらしたスペース

ここだと部屋内からもアクセスがしやすいので便利

もう一つは・・・トイレである

少しでもスペースがあれば活用したいのです
おかげで、あちこちがすっきりして良い感じになった

【ビーマニボタン】
20gバネが届いたので装着

標準でついてる60gは重過ぎて、すぐに疲れてしまうので
バネなしでプレイしていたわけですが
あまりにもストロークが無く寂しい感じだったので買ってみた

取り付け時に衝撃的な事実として、3キーに60gのバネがついたままでした
まぁ、3番は親指で押すので、そこまで気にはならなかったのでしょうね

ボタンの硬さも良い感じになったので、また日々練習へ

【CS BeatmaniaIIDX】
ヤフオクとか駿河屋とかAmazonマケプレで安い買えそうなのをちょろちょろ見てる
ナンバーで言うところ12以降は結構良い値段しますね
とりあえず6・7・9を注文して、10はヤフオクで落札
ハピスカ次はハピスカ辺り買いたいところです

もう、適当に駿河屋でぽぽぽんっと買ってしまっても良い気がするけど
結構、安いのを見つけて買うと言う行為は楽しい
どうせ、一気に買っても、そんなに直ぐには出来ないし


2013年3月2日(土)
【朝マック】

朝食は元気の源!
いや、ちょっと食べすぎました・・・

【朝からゲーセン】
トリコロしたくて開店狙いでゲーセンへ
流石に誰も居なくて快適!
→結果から言うと10時から14時まで4時間誰も着ませんでした
 14時にで疲れたので終わっただけで、誰かが来たわけでもなかったです^^;

ガッツリとデラー稼ぎをしたかったので
プレミアムフリー使って、簡単にトランメダル銅を狙い捲くる

とりあえずプレイだけすれば獲得できる、レベル10をプレイした等を埋める
HARDゲージにして適当に曲選んで、落とすだけの簡単作業

レベル別譜面、NORMAL譜面でプレイ、HYPER譜面でプレイ、ANOTHER譜面でプレイ
これだけで30個くらいの銅メダル300x30=9000デラーゲット

あと、残り時間で普段やる事の無いレベル2の曲フルコンボとかで
銀メダルを入手して、プレミアムフリー10分1プレイでたぶん
15000ぐらいはゲット出来たんじゃないかしら?
まぁ、これで入手できるのは1回きりですけどね

おかげで、念願の顔パーツまで変えられたので大変満足


後は、ひたすら学生生活を謳歌して2年9月から一気に卒業まで進めました
卒業後は、欲しいクプロパーツをもらえる復習をちょっとこなして

この辺りもゲット!

制服は良い感じ


Ωアタックの寸劇で出てくるクプロはwebで見れるクプロより
多分高解像度なんじゃないかと思う

ステップアップモードでも見れるけど
あっちよりもこっちの方が大きく見えるのは
回りにごちゃごちゃないせいかな?

【ホームセンター】
手持ちのクリアコートじゃ綺麗にコーティング出来ないので
別のクリアコートを購入

一緒に、先日加工で失敗した穴をふさぐ為のアクリル板も購入

【買い物】
ちょっとした、食料を買って帰宅

3時のおやつ〜

【e-pass張りなおし】
おやつも終了して、張りなおし作業
少し斜めになったけど、もう疲れたのでそのまま続行
クリアコートも今回は良さそう

二度目のクリアスプレー噴く時に、やっぱり斜めになってるのが気になって
もう一回張りなおしをすることにした

張りなおしので、印刷したらインクが切れた・・・
途中で切れたので紙も駄目になると言うダブルショック

インク変えて、調整して凄く時間かかって
ようやく再開して、今度は何とか成功、と言いたいところだけど
少し淵が失敗した・・・だが、もう紙も無いので続行しかない

こんな感じで完成ということにしてしまう


この、良い感じにテカる辺りがクリアコートの頑張り


【配線】
いい加減、DIVA 2nd用のコントローラーを完成させねばと思って
配線作業を開始、使えそうなケーブル探しから
色々と細かい作業をして完成


ここまできたら、動かすところまでやってしまおうと思いボタンも加工

突起はカッターで削り落とす

はめて、配線もしてテストプレイ

おぉ、悪く無いですね

後は、上の部分の穴を塞げば完成かな


2013年3月1日(金)
【3月】
もう3月か・・・
3月とは関係ないけど、ズボンとかYシャツ3枚程購入

【松屋】
帰りに牛めし食べて、ゲーセン寄って帰宅
なんか趣味を楽しんでるような、このルート良いね!

問題は、いつも週末は食料買って帰るけど
このルートだと、週末を引篭る為の食料が無いところ

【棚の増設】
あちこちに、積まれたりして
所定の位置を持たないCDとかが増えてきたので
棚を増やそうと思って、置ける場所を色々考えた末
何とか置ける場所が2箇所みつけたので
YAMAZENの幅26cm高さ150cmの細長いの棚を2棚注文

【トリコロ】
PASELIデビューによってプレミアムフリーが出来るようになったので
試しにやってみたけど、これが色々と便利そうである
時間制限フリーなので、HARDモードにすれば落としてしまえば
プレイ楽曲を増やせたり^^;

【クプロ】
一つの目標だった青髪にチェンジ


学生生活で入手したパーツで、はっぴ(文化祭1)の頭パーツが意外と良い感じ


【e-passをおめかし】
先日注文した転写シールが届いたので、e-passをおめかしする

裏を養生テープで保護

次に耐水サンドペーパーで表面を削る作業

これが意外と大変・・・

綺麗になった!


そしたら、転写シールに好きな絵柄を印刷した物を貼り付けて
クリアコートをすればOKなのですが・・・

このクリアコートは相性が悪いのか、どうも綺麗にコーティングされないようで
もう一度やり直しですね、とほほ

【ボタン到着】

40mmデカイ!

前に加工して、そのままつけると突起が押し込まれて
ボタンが動かないと言った突起はコレ



2013年2月28日(木)
【松屋】
ちょっと前から気になっていたので帰りに食べてみた
麻婆カレー

麻婆っぽいピリ辛のカレーでした

【弐寺】
今日も軽くプレイ
学生生活とデラーを溜める日々


2013年2月27日(水)
【マクドナルド】

アイダホバーガーセットなど


これは、もしや朝マックでお馴染みの彼だろうか?

【PASELI】
KONAMIの電子マネーPASELIをチャージして
IIDXをプレイしてみました

100円でプレイする場合でもカードは使うので
お金入れる動作が丸っと省かれるのは便利ですね
あとは使いすぎに注意かな?

【注文】
ボタンを注文40mmのボタン7つと、24mmのボタン5つ
何か基準となる決まりが無いところで使うボタンの色は意外と決め辛いです

とりあえず、困ったらダークブルーを買う事してます
ちなみに、このダークブルーは色名称だと竜胆色に近いっぽいです
去年の夏くらいに知りました


2013年2月26日(火)
【グッドモーニング】
爽やかな朝を彩る為に、ブレイクファースト的な目玉焼きを久々に焼いてみる

もう11時30分だけどね!

【作業】
朝食を食べて、作業開始
まずは標準的な7ボタンスティックの天板作成

コイツの出番がやってきた

超硬ホルソーの威力よどんなものかドキドキしながら使用

とりあえず、何も気にせず使ってみたところ
何時ものバイメタルよりかは確かに簡単な気もする

問題は、厚み10mmまで対応だから、9mmなら一発で行けるだろうと勢いであけた為
くり貫いた円形の材料がドリルにガッチリハマって取れない・・・
これを取るのに凄く時間がかかって、作業時間的には寧ろ長い

ようやく取れて、次の穴開け作業に移り
今度は、こまめに刃に詰った粉を取りながら何度か分けて作業してみる
この方法は概ね成功で、くり貫いた材料も割りとポロっと取れる

しかし、欲張って小分けせずに貫通させてしまうと
最初のようにガッチリ詰って取れなくなる
それでも、一番最初程ではないですが

結局、何度か試行錯誤した結果、まず小さな穴(2mm)であける
次に4mmで穴を広げる、そしてホルソーで裏側から半分ぐらいの
粉が飛び散らなくなるくらいまで開けたら、表側から何度かに分けてあける

これで、詰る事も無くサクサクあけられる
いや、サクサクと言っても、それなりに硬い材質なので多少頑張りも必要ですが


超硬ホルソーで30mmを7つ穴をあけて
24mmは超硬ホルソーを買ってないので、バイメタルであけましたが
もしかしたらバイメタルの方が楽かも?まぁ円が小さいからかもしれませんが

完成

ボタンも装着

ミクが置いてあるので24mmボタンが一つ足りなかったので
目隠しの代わりに置いてみた
今度、40mmボタンを買うときについでに買います

さて、スティックは良いとして、問題は次です
DIVA用の40mmボタン8つの天板作成

穴の開け方は30mmの時にやった方法で問題なくガンガン開けれました
そう、何も考えずガンガン開けてしまって、開けた後に気づきました

この間隔では隣合うボタンが干渉して取り付けられません
※写真はすべて加工した後です

仕方ないので、もう一回間隔を広げた図を作り
開いてる部分に再度穴あけをしてみる
一応天板は3枚あるけど、そこまで使い込むか分からないコントローラーに
もう一枚使うのは勿体無いかなと思いまして^^;

今度は良い感じの間隔です

実は、テストでボタンを取り付けてみた時に一つ問題があって
回転防止だと思われる突起が押し込まれてボタンとして使えなく現象が発生
これは仕方ないので、突起部分をカッターで切ったら問題なくなりました
その辺は、次回残りのボタンを購入した時に紹介します

無駄に開けてしまった穴は、何か目隠しを考えるとしましょう


さて、片づけが大変だ・・・

せっせと片付けて、掃除機かけて

スッキリ

【テストプレイ】
新しいスティックでグラIIを軽くテストプレイ
良い感じです

【基板】
先日届いた基板をプレイしてみる
ウィッツ

ゲーム内容は陣取りゲーム

15面ぐらい進むと一休みできます(20面だったかも)

4人対戦も出来る優れものです!

【指練習】
本日は指がだれる前にprestoをプレイしてみた結果・・・
1ヶ月のリハビリの成果が実り、物凄く汚いプレイであるものの
何とかクリア出来ました!

さり気なく録画を置いておきます
Presto METAリンク
ファイル直接 9.4M

まだ、プレイ自体は全然汚いので、もっと精進していく方向で
次の課題曲をどうするかですが、今手元にあるもので
やってみたい曲だと10thでdaisukeかLOVE SHINE

daisukeは階段が難しそうで、LOVE SHINEは同時押しが難関
もうちょっと色々触ってみてから考えましょう

その後は10thをちょこちょこプレイ
EASY付ですがMonkey Danceをクリアで☆7をクリア
まぁ、常にEASYつけてるんですけどね^^;

とりあえず、今日はPrestoが出来たので満足
この調子で練習していけば、もうちょっと上も狙えるかしら?


2013年02月26日(火) 〜 2013年03月04日(月)