3271-3280 3291-3300 TOPに戻る
No.3290 2006年02月02日
■「いいサービスと収益は両立する」――株式会社ミクシィ始動
mixiはこれからどうなっていくのやら
No.3289 2006年02月01日
■クリエイティブ、バンドルソフトを強化したプロ向けDTMカード
−SONAR LEやLive Liteをバンドル

相変らずゴージャス路線
No.3288 2006年02月01日
■“Core Duo”を搭載可能なMini-ITXフォームファクタマザーのサンプル展示が始まる
ちょっと使い辛いかもしれないけど、一応CoreDuoマザー
No.3287 2006年02月01日
■最速ビデオカードをさらに速く! “RADEON X1900 CrossFire Edition”搭載ビデオカードがSapphireからデビュー!!
ついにCrossFireも登場
どれぐらいのパワーになるのか気になるところ
No.3286 2006年02月01日
■“Intel Core Duoプロセッサ”搭載の第3世代ThinkPad――レノボ・ジャパン、ノートパソコンの新製品“ThinkPad X60/X60s/T60/T60p”を発表
モバイルノートのxシリーズに期待
No.3285 2006年02月01日
■初の「公開β」となった、IE 7のβ2
誰でもダウンロードできるので
英語だけど次期IEを使って見たいと思う人はいかが?
No.3284 2006年02月01日
■neonは東芝泣かせの「完全垂直」な携帯
気持ち良いくらいカクカクな携帯
No.3283 2006年02月01日
■温泉からメイドカフェまで――ゼンリンのPSP向け地図ソフト登場
これは便利かもしれない
値段も意外と安いので情報ソフトとして持っていても損は無いかな
No.3282 2006年01月31日
■RADEON X1900 XTのCrossFire Editionが2月1日から発売
CrossFireもついにお目見え
(出てなかったのね・・・)
No.3281 2006年01月31日
■恵安、USBに直結可能なSDメモリーカード
ちょっと変わったハイブリッドSD
そろそろ1枚買っても良いかな
3271-3280 3291-3300 TOPに戻る