3281-3290 3301-3310 TOPに戻る
No.3300 2006年02月05日
■ひと足お先に「さっぽろ雪まつり」<大通会場編>
今年も凄い作品ばかり
No.3299 2006年02月04日
■Supermicro初のLGA775対応Micro ATXマザーボードのサンプル版が展示中
Supermicro好きに堪らない
E7230チップセットやIntelのDualGigaLAN
じゅるり・・・
No.3298 2006年02月04日
■耐久性の高さをウリにするMaxtor製3.5インチHDDの新シリーズ“MaXLine Pro 500”が登場
その耐久の信頼性がどれ程なのか分からないが
ファイルサーバには良いかも
No.3297 2006年02月04日
■VMware、仮想化ソフトを無償提供
なんて大胆な事行われるのやら
No.3296 2006年02月03日
■垂直磁気記録採用で2.5インチHDD最大容量を実現! Seagate“Momentus 5400.3”シリーズの160GBモデルがデビュー!
小型PCを作りたい場合に
小型で大容量が出来るのはありがたい
No.3295 2006年02月03日
■ラシー、“レゴ”風デザインの3.5インチ外付けHDDを発表
お洒落で良いかも
No.3294 2006年02月03日
■[ゲーム]SCE、“PS3は秋以降発売の可能性”の報道に対して春の発売予定に変更はなし
PS3はどんな感じになるのだろうか
No.3293 2006年02月02日
■ASUSTeK「P5VD1-X / P5WDG2-WS」
P5WDG2-WSのPCI-X(133MHz)が魅力
そのうち確保したい1枚である
No.3292 2006年02月02日
■5インチベイ内蔵型HDDケース“レイド同盟”シリーズがライトアップから登場!
RAIDを構築する事を考えると、これは便利かもしれない
No.3291 2006年02月02日
■IE 7ベータ版に多数のバグ--ユーザーからの報告続出
β版なのでそんなものかな・・・
入れようかとDLしてデスクトップに置いてあるだけ手付かず
3281-3290 3301-3310 TOPに戻る