3321-3330 3341-3350 TOPに戻る
No.3340 2006年02月15日
■パイオニア、記録精度を向上させたDVDスーパーマルチドライブ「DVR-A11-J」シリーズ
Pioneerのドライブも3月上旬に出るらしい
そろそろドライブも新しくしたいのでこれを買おうかな
No.3339 2006年02月15日
■Vistaは年末商戦に間に合うように発売したい――Microsoftが表明
年末に期待
No.3338 2006年02月14日
■Seagate、1インチで12GBのポータブル機器向けHDD
−垂直磁気記録採用。23%小型化/30%省電力化

HDDムービーに採用されれば残りを気にせずに
ガンガン録画できそうかな

あと、これを使って小型で普通の
WindowsXPが動くPCとか作って頂けないかしら
No.3337 2006年02月14日
■エレコム、4GBの0.85インチHDD搭載USBストレージ
4Gと言う大容量USBデバイスは便利そう

4Gのマイクロドライブとリードライターで
同じような物が出来そうだとか
多分考えてはダメです
No.3336 2006年02月14日
■カードリーダーやUSBケーブルはもういらない!? USBメモリにもなるSDカード、その名も「PSd」が恵安から発売に
スライドした部分を無くしそうで怖い
ハイブリッドSDはもっと出てくると期待
No.3335 2006年02月14日
■任天堂「MOTHER 3」発売日を公式発表――画面写真も公開
遂にMother3のスクリーンショットでも出てきた
No.3334 2006年02月13日
■ロジテック、コントラスト比1,000:1の20.1型UXGA液晶
ディスプレイの大型化が面白いです
1,600×1,200ドット(UXGA)でマルチディスプレイを堪能したいものです
No.3333 2006年02月13日
■プレクスター、18倍速DVD±Rドライブを2月末に出荷
〜シリアルATAモデルは未定

今月は各メーカーより新型だ出るようなのでチェック
No.3332 2006年02月13日
■ヘッドが見えるHDD「WD Raptor X」レポート
単体ほHDDとしてはとてもとても良い速度
ヘッドが見えるのも面白い

RAIDにしたときのヘッドの動きを見てみたい
No.3331 2006年02月13日
■バレンタイン特別企画 IT戦士 VS ゲイムマン!
濃い戦い
3321-3330 3341-3350 TOPに戻る