3971-3980 3991-4000 TOPに戻る
No.3990 2006年08月05日
■“SDHC”に正式対応をうたうカードリーダ/ライタがバッファローから発売に
これから買うなら対応製品の方が良いかな
No.3989 2006年08月05日
■やっぱり出ました! VGA機能統合型チップセット“i945G”を搭載するCore2 Extreme/Core 2 Duo対応マザーボードがASUSTeKから2モデル!
965ではVGAオンボードが殆ど無いので
一つ前のチップセットだけど945でオンボードで割安なのは良いかも
IDEがサポートしてるのも使いやすいかも
No.3988 2006年08月04日
■ガチャピン日記
ほのぼのしてて良い
No.3987 2006年08月04日
■今夜Core 2 Duoがいよいよ発売開始! 各店舗の深夜販売状況はいかに?
ちょっとした、お祭り状態
No.3986 2006年08月04日
■どう違う? 液晶テレビの「VA」と「IPS」、その特徴と選択のポイント
好みの違いだと思うが、自分に合う方を選ぶ事を考えても
違いは知っておいた方が良さそうですね

電脳御殿〜私生活サトラレ日記のにっちさんはIPSを御選びになった模様

おじちゃんも、もうちょっと大人になったら
何か良さそうなテレビを考えたいところです
VAかIPSか、そ・れ・と・も…
No.3985 2006年08月04日
■ボーダフォン、「られまくっちゃ」問題のソフト更新を開始
問題機種の方は暇を見てアップデートですね
No.3984 2006年08月04日
■ワイドスクリーン“Z”がワークステーションになった──レノボ「ThinkPad Z61p」
15.4インチワイドで1920×1200の解像度の表示画面が気になる
No.3983 2006年08月04日
■戦うメイドはこんなことまでできるらしい――「THE メイド服と機関銃」
細かい事は気にせずに…これはこれで面白そうかも
No.3982 2006年08月04日
■PC誕生から25年、業界を変えた25の製品
激動の25年かな
No.3981 2006年08月04日
■“日本ダウザー協会監修”のダウジング用USBメモリ
レッツダウジング!?
3971-3980 3991-4000 TOPに戻る