5051-5060 5071-5080 TOPに戻る
2008年01月09日
■象も原寸大? パナソニックが世界最大150型PDPを披露
150という大きさも凄いが、パネル解像度が4098x2160という事は
フルハイビジョンの(1920×1080)の2倍という点が素晴らしい

ちなみに、4098x2160ならばスーパーハイビジョン規格である
7680x4320の半分までは到達・・・だから何?と思われるであろうが
時期にそんな時代も来るでしょう
2008年01月09日
■2008 International CES:MS、XboxのBlu-rayサポート検討も
要望があれば何とでもします。的な姿勢が素晴らしい
2007年12月24日
■ろじっくぱらだいす(Logic Paradise) 〜logipara.com〜
クリスマスとなれば、毎年恒例の更新頻度アップ!
そんな、アグレッシブな皆様を遠い所からエール送りつつ
楽しませて頂きます

と、言う事で今年は24日が休日と言う事で既に始まってる
大御所のろじぱらが良い感じに進行中

ワタナベさんがんばーーーー!
2007年12月20日
■2007年、オーディオの楽しさに立ち返る
−10万円クラスに充実の新製品が多数登場

CDプレーヤーはちょっと変更を考えているので
この製品にはかなり惹かれる物がある
2007年12月09日
■有野が「カイの冒険」に再挑戦
ゲームセンターCXのクリスマス生放送スペシャルの詳細内容が明らかになりました。

挑戦ソフトは途中断念していた「カイの冒険」で
3時間で終わらなければ、最長6時間の延長もすると言う
6時間も延長する番組って前代未聞ではなかろうか?(僕の知る限りでは無い)

放送開始時間は20時からなので3+6で9時間放送になった場合
28時(AM4時)となる、それはもう早朝って言うのですよ・・・

そこまで課長が引きずるかは当日にならないと分かりませんが
「カイの冒険」なら十分ありえると思うので怖い

頑張れ有野課長!
2007年12月05日
■三菱化学メディア Green Tune DVD-R
かなり前に、Green TuneのCD-Rを買ったのだが
今でも売ってるのかと思って、ちょっと検索したところ
今ではDVD-R版が出てるらしい。ちょっと欲しいぞ

ちなみCD-Rは10万枚限定だったらしく、今では買えるショップは無いっぽい
2007年12月03日
■2007 ユーキャン新語・流行語大賞
なかなか無難なところで、落ち着くのが流行語
食品偽装にも誰か受賞者を呼べば良かったのではないだろうか?
赤福をさりげなく置いておくとか・・・
2007年11月28日
■さくらインターネット笹田社長辞任、後任は副社長
小粒.NETのISPでもある、さくらインターネット

ISP以外はあまり使用した事が無いので、何とも言えないが
低価格サービスな分、契約数を増やさないといけない割には
結構な割合で登録受付が出来なかったのも問題の一つかな
2007年11月22日
■『かっぱえびせん匠海』数量限定販売!
11月26日正午から予約受付開始とのこと
意外とレア商品かと思ったら、結構なペースで販売してるようです
2007年11月18日
■プラスチック製の組み立て式PCケースが近日発売
購入後の持ち帰りや、最後の処分を考えると非常に効率的なケースかも
値段も安いのでちょっと欲しい
5051-5060 5071-5080 TOPに戻る