「記」の過去ログ 2013年07月02日(火) 〜 2013年07月08日(月)
 TOPに戻る  本日から一週間前を指定

2013年7月8日(月)
【のすのす!】
今年の頭にボストンへ旅立った、のすけさんが一時帰国して
割と忙しい中、何とか時間を作ってもらったので飲みへ



唐揚げも

普段、なかなか聞けないようなボストン生活など聞けて
とても楽しかったです

また、次回も宜しくお願いします

【ごはん】
ちょっと御飯が食べたいと思って帰りにローソンへ
ポテトをもぐもぐしながら帰りつつ

御飯物は赤飯をチョイス

締めにプリン


あかん、もう2時だ・・・


2013年7月7日(日)
【お腹が大変】
明らかに昨日の夕食のせいでしょうけど
大変な事になっていて、明日は大丈夫だろうか?とドキドキしながら
軽い腹痛を堪えて、水分多目で安静生活

【Amazonからの荷物】

HDMI分配器と4mと1mのHDMIケーブル
分配器と4mのセットが安いので、購入を考えてる方はコチラをオススメ

まだ在庫があればAMAZONでHDMI 分配器 4mで出てくると思います

【シルエットミラージュ】
久しぶりにサターンを引っ張りだして遊びます

人がプレイしてるのを見て面白そうと思っていたので楽しみですが

いざプレイしてみると、操作とシステム複雑なので慣れるまで大変
トレジャーらしく、よく出来てると思いますが
ちょっと思いっきり楽しめるって物では無かったですね

上記に書いたシステム・操作が複雑なのと
ステージクリアしても体力が回復しないのは
自分のアクションゲームのイメージとは違うので戸惑う

2回のコンテニューを使い切ってのゲームオーバーを経て
3回目でようやくコンテしまくりクリアを達成

エンディングもトレジャーらしいといった印象

【だいぶ落ち着いた】
結局、昼食は取る余裕もなく、お腹も減らなかったけど
夜になって、腹痛も治まり落ち着いてきたので
軽く食事して様子見




2013年7月6日(土)
【BEEPさんへ】
来ました羽生


来ましたBEEPさん


PC8801の謎のゲーム

映画、ミラクル・ワールド ブッシュマンのニカウさんが
このパッケージ人らしい・・・すいません全然知りません

ケイゴさんの即興BASIC講座

本日、のすけさんが一時帰国

デーモンクリスタル

このパッケージ良いです
ゲームの内容は・・・

詳細は一緒に居ましたケイゴさんの
PlayLoud!!〜ヘヴィメタル・ハードロックの世界〜ゲームはライフワーク〜
を見て頂けると、とても分かりやすいと思います THE 丸投げ!

すっかり日も暮れたので終了

また行きます!

【夕食】
ニチブツくんのオススメで中華なお店へ
店名とか忘れました

炒飯等の量がすこぶる多く満足でして
その中で唐揚げを3つ注文したところ

これは、一皿に3つ分乗せてるのかと思ったら

もう、2皿しっかり届きました うわー

炒飯等をそれなりに食べた後なのもあり
この唐揚げの量は相当キツイ
みんな頑張って何とか唐揚げは完食

注文した時に3つと言ったら、店員がちょっと不思議そうな
聞き返しをしてたんですよねぇ・・・量多いですよって言ってくれれば良いのに

あと、ニチブツくんが実は1個しか食べてないとか
小耳に挟んだのですが、まさかそんな事は無いですよね?ね?


【帰宅への道のり】
本当に大変でした
食べた後に歩いて駅までは動いているので良かったのですが
電車に乗ると、あとは止まってるのでこみ上げて来る唐揚げが凄い

しかも、終電なので途中下車は許されない状態
何とか頑張って途中でオークラさんと、タカフロくんが降りた後は
睡魔に任せて現実逃避へ

1時間以上を睡眠で誤魔化して、残り1時間くらいで
今度は座りっぱなしによる辛さも混ざって大変
残り3駅で、お客様トラブル発生、終電なのに元気ですなぁ

もう、ここまで来ればある程度落ち着いたので一安心
無事、最寄駅に着いて帰宅完了

【購入物】

もう、我慢出来ずにスナッチャーを購入
スナッチャーには一切興味ないけど、結構な御値段なのが苦しいところ

これで、この組み合わせがようやく楽しめる

一通り遊んで、感動して就寝


2013年7月5日(金)
【有意義な1日】
の、はずが起きたら12時・・・えぇぇぇ!

過ぎてしまったのは仕方ないので
とりあえず起きて、洗濯→アイロンをする

その後、床屋へ行ってサッパリ
前回は2013年5月26日だったので40日ぶり

しかし、前回から床屋が変わって
あまり短くされてないので結構伸びてる

今回も前回と同じ床屋で、短めを伝えたけど
あまり短くされなかったので、次回はまた早めかな
前の床屋に戻そうかなと思うところだけど、若干行き辛いのよね

【アケ弐寺】
昼過ぎからゲーセンだなんて、なんて有意義なんでしょう
もう連コインなら、連パセリで・・・と思ったら早々に一人増えました^^;
しばらく二人で回しプレイ状態

そして・・・ついに

六段合格きた!

実際、六段合格自体は二度目だけど
前回は両手でプレイして取った物なので
何か、こうもやもやしてプレイしてましたが
これで胸張って六段片手プレイヤーと言えそうです

しかし、取ったからと言うわけでもないですが
トリコロの六段は取りやすい気がしますね
CSではどのタイトルでも六段取れてませんし
一曲目や二曲目落ちは当たり前なので
粘って取れてしまうトリコロには感謝です

トリコロ五段は全然先が見えませんがね・・・

早くコレを倒して寸劇の録画をしたいのだけど、なかなか進まない


【岐路】
夕方ぐらいに、そろそろ指も疲れてきたので帰ることに
昨日と同じように寄り道して食料調達後帰宅
帰りながらゴクゴクのどを潤す スパイラルグレープ
あまりおいしくないね・・・

食べて、飲みます

六段乾杯!
本当はケーキ買おうかと思ったけど忘れてました

カニクリームコロッケ


もう一つはチーズメンチカツでした
そうです、ゲンコツメンチを食べた後に
普通のメンチカツってどうなんだろう?と思って買ってみたのですが
値段もこっちの方が安くて、チーズが入ってるので良いですね
どこのローソンでも売ってるという購入のしやすさでは勝てませんが^^;

【MSX】
コナミゲームコレクション vol3でSCC音源で楽しむにあたって
コチラのサイトを見つけて
これで、出来るのかしら?と思ってやってみることにしました
※このカートリッジではゲームコレクションのSCCは鳴らせません

とりあえず、カートリッジが起動する事を確認


ROMをシュッ太郎で取り外します

上手に取れましたー

さて、ここからがちょっと面倒
SCCのカートリッジして使うにはこれで良いらしいですが
折角なのでROMを乗せれるようにしてみようと思います

28PINのROMなので28本のケーブルと2MのROMに対応する為に1本プラスで
合計29本のケーブルが必要となります、大変

28本の足で1Mはファミコンで扱った1M ROMと構造は同じで
アドレスとデータバスはそのままEPROMと同じで
EPROMのCEとOEを両方基板のCEにつなげればOKでした

引き抜いたROMから吸ったデータをEPROMに焼き
それで起動してみて、正常に起動を確認

さて、ここからが本番
ゲームコレクションvol3のネメシスをコレで動かせば
ROMカセットとしてSCCのグラディウスが楽しめる・・・!?

そんな甘い話は無く、確かにSCCで鳴ってるけど何か駄目な感じで
もっとパッチとか当てれば何とかなるのかもしれないけど
とりあえず現状では時間的にもココまでと言う事で終了

一応2MのROMも対応してる事を確認する為にスペマも起動させてみる

まぁ、これはこれでバックアップとして使えそうかな

箱に収納できるように、箱を加工してみた


その後、ゲーコレvol3で使えるか試してみたけど
やっぱり使えずにしょんぼりして終了

【夜食】



そして、おやすみ


2013年7月4日(木)
【アケ弐寺】
選曲BGMキャンペーンの猫叉Masterの残り3曲を
スタンダードにチケット付けてコンプ完了
購入に必要なデラーは75000だそうな・・・無理

段位六段を何回かやってみたけど
出来そうで、出来なさそうな、何とも言えない状態で消沈

【さてさて】
普段なら、パルスで弐寺した後はまっすぐ帰るわけですが
今日はちょっと寄り道して帰ります

割引シール!素敵!

唐揚げ〜

ミニ ハッシュドポテト〜

ポンをゴクゴク

うまーい!

【明日はオフ!】
ちょっとドタバタが続いてたので
思い切って明日を休みにしてノンビリする事に
まぁ、休みにする事自体は1週間以上前から決めてましたが^^;

【弐寺】
CS9thの曲が微妙に押し辛く、実は結構良い練習になる事が判明
bagの階段練習は本当に丁度良い
9thでのLOVE SHINEもようやくクリア出来てちょっと嬉しかった
そろそろアケでも挑戦してみようかしら

【おきまりの】
夜更かし・・・


2013年7月3日(水)
【ゲンコツメンチ】
帰りに買う事は不可能な気がしたので
昼にローソンに寄ってあったら買ってみよう作戦

ありました!

特製ソースで頂くらしい

丸い分、真ん中の厚みが凄くあるので食べ応えがありますね
味は普通にメンチですが

お昼ごはんは、そばよしにて
しらすごはんとそばをもぐもぐ

しらすいいですなぁ

【アケ弐寺】
トリコロの選曲BGMキャンペーンで
猫叉Masterが今日からスタート
最初はノルマ1曲から始まり、だんだん増えて前回は21曲だったので
今回は何曲かと思ったら16曲とちょっと少なめでした

しかし、今回は待ち人が二人居るので回転が悪く
17曲やった時点で閉店となり終了


2013年7月2日(火)
【ローソン】
昼食時にチラっと見たゲンコツメンチを
帰りにローソンに寄ったら売り切れとの張り紙
しかも、ここで初めて知ったのは1日数量限定らしい

となると帰りに買うのは不可能なのかも?

【洗濯デー】
洗濯して、のんびり御飯食べて終わり

【弐寺】
とりあえず練習状態だけど
中指で6番は意識して練習


2013年07月02日(火) 〜 2013年07月08日(月)