「記」の過去ログ 2013年07月09日(火) 〜 2013年07月15日(月)
 TOPに戻る  本日から一週間前を指定

2013年7月15日(月)
【停電】
体調悪いのもあってか、結構遅めの起床
ギリギリ昼前ぐらいで、ごろごろしてたら昼になり
さて、そろそろ昼ご飯を何にしようかと思ったら停電

あれ?ブレーカーかな?と思ってブレーカーを見ても全部ONの状態
あーこれは建物停電かなーと思って、もう一眠りなどと考えて横になったら
どうやら外が騒がしくて、これはこの辺一体が停電してるっぽい
同じぐらいに、携帯で停電情報を調べたら、この地域の停電情報が掲載されました

エアコンも効かないし、電気が無いと何もやる事が無いので
ちょっと外の様子を見に行く事にした

信号が全部消えていて、色々な人が集まって交通整理をしてる
助け合いって素晴らしいです

家の近くのマクドナルドも停電の為、一時閉店
近くのドラッグストア閉店

駅の方に向かい、どこら辺まで停電しているかを確認
途中何個かの信号が停電していたので
駅も大変なことになってるのかと思いきや
駅の前の道を挟んで、駅側は全部電気が来てるっぽい

せっかく、駅付近まで来たので、いなげやを覗いてみたところ
電気は来ているようで、涼みついでにちょっとお買い物をして帰宅

帰るころには、途中消えていた信号も復旧していたので
家も復電してると思いきや、自宅付近の信号はまだ停電…マジデスカ

交通整備ご苦労様です

家に到着して、外の暑さで汗が良い感じに出ている事にちょっとショック
途中の信号で家に帰ったら涼めると思っただけにガッカリですよ


停電も長引きそうなので、何か電気を確保しようと思い
前にテストで使ったバッテリとインバータで暗い部屋ぐらい
明るくしようと機器を探したのですが出てこないんですよ…
緊急事態アイテムが出てこないとか、何にも役に立たないじゃないですか

そうこうしてる間に、よく見たら部屋が若干明るいような?
おっ復旧してる!急いでエアコンつけて
おー文明の力最高だ!!と電気のありがたみ噛みしめながら
買ってきた物をもぐもぐ食べる


しかし、体調はいつになったら戻る事やら

【BMS】
本日もBMSで練習をちょこちょこ
難易度分けの助言を頂いたりして練習後調べてみたけど
結構持ってない曲が多いようで、これらを集める事を考えると
ちょっと大変かも

【ハングリー?】
カップヌードル

久しぶりに食べたくなったので買おうと思ったら
スーパーで通常サイズだと158円なんですよね

昔は通常サイズは100円ってイメージがあったけど
もうだいぶ経つけど158円には慣れないなぁ
どうせ、お腹の調子も悪いので小さいサイズの100円にしました

久しぶりに食べると、やっぱりおいしい


2013年7月14日(日)
【荷物】
とある荷物が届いたので、軽く中身をチェック
詳細は後ほど

【BMS】
何とか環境が整ったので、初BMS配信をしてみる
どれも始めて聞く曲ばかりなので選曲が難しい
ある程度のネタ曲は良いけど、悪乗りが酷いネタ曲はちょっと遠慮したいし

3時間ぐらいプレイして終了
BMSは大階段が多くて、とても階段練習になってる予感
あと、CSに比べるとノーツが見やすくて
ジャッジがEASYだと、よく光るのでモチベーションアップで良いかも

実際、それが練習に繋がるのかは今後ある程度やって見ないと分からないかな

【体調】
相変わらず下りますが…

食べたい物は食べたいのです


食べたいのです

食べたいんですよねー

どんどん食べたいんです



2013年7月13日(土)
【トリコロ】
パルスさんでアケ弐寺をプレイ
選曲BGM L.E.D.を埋める作業を進める
今日は珍しく待ち二人なので、そんなにぐるぐる回せない

先日作ったメモに沿って、頑張って埋めていく
結局Extraに進めなかったのは2回ぐらいで
総プレイとしては9プレイぐらいで埋まったのかな

実のところ、最後は☆9が3曲となったので
シルバーチケットにして埋めましたが^^;

全部集めて、クプロゲット!

何のキャラか分からなかったけど
ΕΛΠΙΣ(エルピス)で出てくるキャラと教えて頂きました

L.E.D.のBGM 15万デラーと、持ちデラーじゃ足りないので終了

その後、1プレイだけ普通にプレイ
1曲目は無難にプレイ、2曲目はライバル狙いで
3曲目は落ちる覚悟で青民やったらEASYついて
棚ぼたの4曲目は半分無謀に☆10挑んだらEASYついちゃった

途中、何度かお腹の調子が悪くて大変だったけど
予定通り選曲BGMが埋まったので良かった良かった

【週末】
昨日は、うなぎ→洗剤購入→風呂掃除だったので
週末恒例のお楽しみは本日に持ち込み


お腹の調子が悪くても食べたい物は食べたいのです

メンチカツとイカフライ

【そばつゆ】
画期的な、そばつゆを発見

思わず飲んでしまいそうです


2013年7月12日(金)
【トリコロ】
アケ弐寺を少々プレイ
L.E.D.の32曲を少しでも埋める作業

32曲の曲のボリュームも凄いのですが
その曲自体が難しいの揃いなのが更に大変
スタンダードモードで4曲やるにはExtraステージ入りしないといけないけど
その条件である3曲目に☆8に合わせるのが難しい
(☆7で100%とか別の方法は、結構難しいので今回は考えない)

だいたいが☆9か☆10で☆8は極端に少ない
☆10はまず無理なので、この辺の曲はNormalで遊ぶとする
そうすると☆5〜6になるので3曲目にはもっていけない

そんな感じを駆使して、とりあえずNormalで遊ぶ曲を
1・2曲目にして、☆8の3曲ぐらいを3曲目に使って
その後は☆9を3曲目に使って何とかなる事を祈るとする

その方法で、ちょっとした合間にゲーセンでプレイ
3プレイして2回Extraに行けて11曲プレイ完了
まずまずでした、残りは近々パルスさんでやるとしましょう

【うなぎ】
うおぉぉぉぉぉうなぎ!

うなぎ!

大変、おいしゅうございました

【風呂掃除】
朝に、何だか風呂掃除を今日しよう!と思い立って
若干体調が悪いなか押し切って風呂掃除完了
掃除前は見せられませんが、とてつもなく綺麗になりました

そして、体調は悪化…


2013年7月11日(木)
【続続BMS準備】
画面周りは何とかなったので、次はコントローラー部分
PS2のビーマニコントローラーをPCで使えるようにするには
よくあるPS→PCの変換を使う訳ですが
微妙な拘りとして、USB変換ではなくパラレルの変換を使いましょう
いつか、ゲームで使おうと思ったPCツナイデントを発掘しました

これが見つからなければDDPを自作せねばと考えていたので
見つかって、手間が省けて良かった^^;

配線して良い感じに遊べる環境が出来たところで少々問題発生
ボタンを光らせる部分の電源はUSB電源からの+とパッドのGNDを
使っていて、PS2ならGNDが共通なのでこれで問題無かったが
PCの環境だと、パッドのGNDはUSBのGNDとはちょっと違うらしく
電流不足のような誤動作が起こるっぽい

仕方ないので、USBのGNDを使えるように急遽配線して
環境としては完成!

環境作ってる間は、あまり練習出来ていないのでちょっとモジモジ
但し、丁度良い手休めにはなってるので良い気もする



2013年7月10日(水)
【IIDX トリコロ】
選曲BGMイベントL.E.D.が発表された
32曲とかなりのボリューム

【続BMS準備】
昨日、本体とスタータパックで好感触だったので
いざしっかり遊べる環境作りに取り掛かる

まずは表示回りですが、アケモニを使いたいと言うか
コントローラーがアケモニの前固定状態なので
ここに表示させないと遊べない

アケモニは640x480しか出せないけど
LR2は640x480表示でも十分遊べそうなのでOK

遊ぶ環境とキャプチャーの環境を考えると二通りで
ひとつは、アナログRGB出力を分配してアケモニと
キャプチャーボードに入れる方法
もうひとつは、ビデオカードのクローン機能で
アナログRGBとHDMIで2系統で出す方法

色々考えたけど、HDMIで出した方が色合わせとか気にせずに出せるので
こっちの方法で設定する事にする

クローンモードなんて普段使わないので
ビデオドライバのみしか入っていないので
ツールも入れて、クローンモードで動作させる
640x480狭いっす^^;

まぁ、LR2起動してしまえば気にならないので
それまでの辛抱として良いかなと思ったけど一つ問題が
普段からVGA解像度だと、LR2の全画面モード640x480で動かないっぽい
普段はSVGA等の別の解像度で、いざLR2を起動をVGAにすればOKっぽい
意外とコレでハマって本日は終了

スタータパックを何個か導入したので、遊べる曲は結構増えました


2013年7月9日(火)
【BMS】
CS弐寺だけでは少々マンネリ化してきたので
BMSを導入して、練習の幅を広げようと思い色々調べたり

ユーザーが多い分、説明ページ等が多いのはありがたい
本体といくつかのスタータパックを用意して
ちょっと設定無事起動を確認、これは期待が持てる


2013年07月09日(火) 〜 2013年07月15日(月)