「記」の過去ログ 2013年03月19日(火) 〜 2013年03月25日(月)
 TOPに戻る  本日から一週間前を指定

2013年3月25日(月)
【THE SAFARI】
今日も頑張って練習

昨日に引き続き、トレーニングモードで1速で譜面を理解しつつ
どの指でどのボタンを押すのかを決める作業
ちなみに5速が標準。でも1速が5分の1なのかどうかは不明

昨日に比べて、指がまだ元気に動く為か割と快調に押せてるっぽくて
2速でも、それなりにクリア出来るようになった
それでも、コンボは切れるので押し足りないか、間違えて押してるノーツがあるっぽい

最終的には、全部理解して、ある程度コンボとして繋がるのが理想だが
ひとまずクリア出来るぐらいの精度で押す事を目標にしよう

泡井七月 様のTexTage [テクステージ]の譜面をコピーさせてもらって説明すると
THE SAFARIの肝はこの部分で、昨日書いた良くわからないゾーン1

良くわからないゾーン2

こうやってハイスピード4で難所だけ見ると割と分かりやすいけど
これを結構な速度で裁かないといけないので大変

大切なのでは右側「7→6→4+7→6→7」これを右手担当である
あっ、どれが何番とか分からない人は置いてけぼりですがすいません
簡単に説明すれば左から1〜7で
白いのが左から1357青いのが左から246です

途中の4キーは左手が担当しても良いのですが
左手は123ぐらいしか普段押さないし、非常に不器用なので
あえて左手で押す練習はせず、右手に頑張ってもらう

ある程度理解して、調子が良い時は速度3でも少し粘れるようになったけど
まだコンボとしては繋がらないのでミスがあるのでしょう
しばらくは速度1・2で譜面を覚えてコンボとして繋がる用に練習します

もうちょこっとだけ進めれば、あとは練習次第で何とかなるかも・・・って
ところまで行けそうですが、正直そこに辿り付けるかも怪しい
ぐぬぬ・・・泣き言を言ってても出来る訳無いので頑張ります

ちなみに、昨日書き忘れてましたが、THE SAFARIがクリア出来るようになっても
7段目指すわけではりません
これは単なる自分への挑戦なので、コレがクリア出来たら
また、RED以降を順次プレイするのと、自分が決めた課題曲練習します


2013年3月24日(日)
【昼食】
昨日の疲れで、ぐっすり寝て、二度寝、三度寝
これは、もう夕方とのパターンか!?と思ったけど
そんな事はなく12時ぐらいでした
ちょっとラッキー

とりあえず、タイマーしかけておいて、終わった洗濯物を干して昼食
チキンカツカレー

ここ、二日ぐらい鶏肉食べ捲くり状態ですが
賞味期限が近かったので、しかたなく
本当にしかたなくレトルトカレーをかけてみました

うまーい!

【指練習】
本日は9thです

とりあえず、5th止まりだったので知らない曲をとりあえずプレイしてみようと
りゅうさんから借りた10thの後に、6th〜8thまでやって
ようやくコレで一区切りな感じがします
ここから先10を含めたRED以降は、とりあえずじゃなく練習重視でプレイ予定

プレイシステム的にも9thまではハイスピードが0.5刻みが無かったりと
ちょっと今プレイするには不便と感じる部分がありますね

9thをプレイ初めて一番最初に気づいた事
9thからプレイ画面が見辛くなったのか・・・
10thでも同じだったこの、ちょっと暗めのぼやけた感じは辛い
見慣れれば、ある程度気にならなくはなるのだが

さて、9thから新曲を中心にプレイするとしよう
低いレベルから徐々にプレイしていくとします

ライオン好きのムービーのライオンがインパクトあります
曲の方は、無難な感じですが

個人的に9thの目玉はbagですね
トリコロでプレイしたのですが、とりあえず流れてくる階段を
せっせと対処していく、自分の実力的に丁度気持ちよい所が好きです

その他、無難に☆6までの曲を一通りプレイして
案の定、☆7になったら殆どクリア出来ず・・・無念
☆7+に至っては開始30秒で、さじを投げる感じ
もっと上手くならないと、この辺は楽しめないかなぁ

でも、今回の☆7以上の曲は面白いです
今まで☆6→7への難易度アップは同時押しが増えてBPMが上がって
反応出来ない難易度アップが多かったのですが
9thだと比較的速度は遅めで普通に複雑な譜面が振ってくる感じ

同時押し苦手だからなー あー残念だなー
と、半分逃げていた自分に、コレならどう?と突きつけられて
すいません、単純に自分が下手なだけです。ごめんなさい。
もう謝るしかない事に気づかされました

さて、ところで9thに登場した、次シリーズに続いてる難曲は何でしょうか?
うーむ、無いのかな?
CSでは9thと10thにしか入ってないけどLOVE♥SHINEあたり?

あっ、moon_childがありました

【さて・・・】
IIDXのプレイをこれから、どうしていこうか?
いくつか考えてはいるけど、未だに決めてはいない

今の所、ぼんやりとした目標はトリコロ片手で6段目指す
結構、今の実力からすると厳しいけど、のんびりやるには良いかなと思ってる

その他に、CSで好きだけど難易度的には難しい曲を集中練習する
これは結構厳しいけど、短時間で上達するとは思う

あとは、好き勝手にプレイして、ちょっと難しいけど何とか行けそうって曲を見つけて
ちょっとづつ上達しようと言う流れ
これは成長は凄まじく遅いけど苦はそんなに感じない
成長が遅いので飽きて終わるパターンの可能性も高い^^;

今の所、一番最後のちょっと難しい曲見つけては練習して上達を計りつつ
段位を一つでも上げて行ければなぁと思ってる

が!、ここで一つ自分への挑戦として一つやっておきたい事がある

これだ・・・
たぶん、コレで躓いて終わるかどうかがIIDX人生のターニングポイントだと思う
※かなり、勝手な思い込みの可能性アリ

まぁ、5thで一時撤退した時もこの曲だけはクリア出来る気は一切しなかった訳で
特にクリアしたいとも思わなかったと言うがの一番の理由ですが
まったく向き合う気すらなかった

しかし、今では7段の壁と言われているらしく
THE SAFARIをクリア出来るかどうかで相当世界が違うようである(本当か?)
うーむ、これは少し気になるけど、今はやっぱり右手の上達を優先させたい・・・

そんな感じで、夕方に9thをプレイして、夜にREDをやろうかと思ったけど
時間が中途半端だったので3rdでちょろっと遊んでた時にTHE SAFARIを見た時に
なんか自分はTHE SAFARIから逃げてるんじゃないかと?と思った

そう、思ったら急にTHE SAFARIクリアを目指したくなってしまい
まず、他のことは置いておいて、THE SAFARIをクリアをしようと言う目標に

あまりにも、唐突だけど、だいたい自分のプレイスタイルはこんな感じ
何か、気になりだすと、とりあえずそれをやるまでは・・・となります

【THE SAFARI】
THE SAFARIの練習をどうするか、ネットで探せば譜面もあるし
CSなのでトレーニングモードもある、とりあえず速度1でも良いので
どういう譜面がなのかをじっくり見て押してみようとトレーニングモード開始

甘かった・・・速度遅くしても押せない・・・不覚すぎる
あと、凄く見辛いので、3rdではなく、もっと新しいナンバリングでトレーニングする事に

9th以降は見辛いので8thで再度トレーニング開始!
おっちょっと待って!何か早いんだけど!?

調べてみると、THE SAFARIは6thからbpmが134から150とテンポアップしたらしい
要らん事しよってからに・・・
まぁ、それが現在の標準なのなら仕方ない、こっちで練習するしかない

THE SAFARIを4つに分けるとするなら
開幕・良くわからない1・休憩・良くわからない2
で、開幕と休憩は頑張れば何とかなりそうだけど
良くわからないゾーン1と2は、ただ何となく練習してるだけじゃ出来無そうにない

とりあえず今は、速度1で譜面と指がどのボタンを押す担当かを決める
良くわからないながらも速度1ではクリア
正直、先がまったく見えない、クリア出来るのかこんなの?と言った状態である

試しに速度2にしたらまったく持って歯が立たず
本日は指も疲れたので終了
これは相当長い戦いになる予感


2013年3月23日(土)
【トリコロ】
夜までにちょっと時間があったので
ホームでトリコロを数プレイ
宇宙戦争の貢献度18%って・・・人少ないんですが
これ大丈夫かしら?ちょっと心配

【シューター部大感謝祭】
今月末でシューター部が解散する為、最後のイベントとの事
シューティング好きで、シューター部の方々とは
少しながらですが縁がありましたので参加してみることにしました

規模が凄くて、参加者は60人オーバーなので、普通の飲み屋とかじゃくて
クラブアクシスで開催されるとの事でして
新宿とか殆ど行かないから心配だわ〜とドキドキしながら行く事に

新宿徘徊。至る処に怪しいお店と看板に「DVDあるよー」の掛け声から
逃げるようにして、まず場所の確認後、ゲーセンに逃げ込むようにin
2プレイだけトリコロして丁度時間となったので店へ向う

それらしき人達が何人か居たので、混ざって並ぶ事10分入店
良かった、ここで合ってた^^;

しかし、シューター部イベント初参加&それほど交流が無いので
とてつもなくアウェイ感が半端無くて本当に壁際担当になりそうでしたが
部長をはじめとする、蜜蜂さん、ローソンさん、とじ」さん、295min先生
と、少ないながらも絡めて良かったです

実際は、上記の皆様つながりで色々とお話しましたが
特に自己紹介等はしなかったので、誰が誰だか終始分からず^^;
どうしてもスタンディングだと初めての人と交流するのは難しい

何気に、295min先生とは初めてお会いしたのですが
ゆっくり出来なかったので残念でしたので、またいずれゆっくり遊びたいところです

ちなみに、シューター部イベントですが、シューティングの話よりも
音ゲーの話の方が多かった気がします^^;
しかも、こんな同人誌が買えちゃったりしました

中身はサファリドキュメンタリーみたいな物で攻略とは関係ないですが
非常に面白い切り口で良いですね

自分も、ある意味サファリ難民(10年以上?)ですが
サファリ難民の一番の理由はサファリ好きには申し訳ないが
あの音楽と譜面が面白いとは思えないから、そんなに攻略しようと思わないんですよね・・・

しかし、当時は単なる難しい曲で特に出来なくても良いと思ってたけど
今では課題曲みたいななってるようなので、しぶしぶだけど攻略しようかと思ってます

物凄く、話がそれてますが、最後のシューター部イベント参加出来て良かったです
素晴らしい、交流関係が出来る場を作って頂いた部長の
AP氏に感謝、感謝です

なんか、イベント中にチラっと聞いた話によると部長は
このサイトを相当昔から知っておられる模様で(/。\)ヤダ!ハズカシイ

シューター部は解散ですが、みなさんとはどこかでワイワイ楽しみたいところです

【チキン】
シューター部イベントは早めに終わったので、帰りにいなげやで
また、唐揚買って帰ろうと思ったら、流石に遅くて売り切れてた
しかし、遅いが故、素敵なシール付の彼が売られていたので購入

そうそう、骨付チキンはこれですよ!

おかわり!

と威勢良く食べた物の、流石に4つは多かった・・・ゲプッ


2013年3月22日(金)
【電球】
風呂に入るたびに先日、電球が切れたので変えないとな〜
と、仮の電球の明かりを見て思うわけですが
いつも買おうと思ってるドラッグストアに行っても忘れてしまう

仕方ないので、Amazonで注文

昼光色なので、物凄く風呂が白い光に包まれます
どれが好きかで言えば、この昼光色か昼白色なんで、迷わずこれにしたけど
風呂場は電球色の方が良かったかも

【定期週末唐揚】


【PS2 IIDX EMPRESS】
先日ヤフオクで落札した物が到着

今回は中身もバッチリ


【夜食】
骨付チキン

おぉ、たまには骨付き良いじゃない!と思って買ってみた

ただ部位が羽の部分なのねー
どうしても骨付と言うと足のイメージがあるのでちょっとビックリ
とは言え、おいしゅうございましたよ

【おやつ】


時間的にはおやつ


2013年3月21日(木)
【トリコロ】
本日からビートマニアIIDX20 tricoroのイエローイベント
ぼくらの宇宙戦争が開始されました

丁度、午前中の用事が早めに終われば時間があるので
どんなイベントなのかチラ見出来るかと思いきや
なんだかずるずる延びて、結局午後も過ぎて空いた時間なんてなかった

仕方ないので、帰りにホームに寄ってプレイ
誰か先客が居るかと思いきや誰も居らず!?
やった、これはイベントを堪能出来るじゃないですか〜

そんな訳で、イベント寸劇をガッツリ堪能、バシャバシャ写真
写真に夢中でストーリーがちょっと曖昧になってしまったが^^;



ぼくも鳳凰族の娘とのんびり暮らしたいんですが!


なんと言う和みイベント

アップ!


Ωアタックと同じ流れですね


格好が可愛くても中身は男の子設定なのが
相変わらず残念である

イベント自体の詳細は、分からない事が多いけど
とりあえずプレイ後に、毎回イベントとして敵と戦ってるのを
見守るだけで、技量がそんなに絡んで無い点は気が楽です

とりあえず、店舗強力イベントで
自分の登録しているプレイランドパルスは人が少ない感じなので
自分も微力ながら頑張ってコイン入れる作業したいところです


2013年3月20日(水)
【DORADORAエモーション】
人が遊んでるのを見て、自分もクリアまでやるかなぁと思って
半分寝ている本体を接続して起動する

接続するのはビデオ絡みだけなんですけどね
この辺をもっとスマートに切り替えられるようにしたいと思ってるけど
もうちょっと先になるかなぁ

あとは、ひたすらプレイするのみ…長い
クリックゲーなので、見落としてると一向に進まないのが厳しい
途中で攻略ないかとGoogle検索してみたけど無かった、あたりまえか

長い戦いの末、ようやくクリア
ちょっと残念なエンディングになるかと思いきや
最後はキッチリハッピーにしてくれたのは嬉しい

念願のCGモードが出てきてくれた


【指練習】
本日はIIDX 8th
一通りプレイした感想として、前々からクリアしたいと思ってた
LAB以外は特にインパクトの強い曲は無し
かなりガッツリLABに挑戦してみたけどクリアも出来なくてしょんぼり

桜・・・いやぁまだまだ無理



2013年3月19日(火)
【CS IIDX】
Beatmania II 16 EMPRESSがヤフオクで即決で安めで出てきた
うーむ、それでも結構なお値段だしな〜と考える事1時間ぐらい
半分、誰か即決しないかな〜とも思いながらも、割と残ってるようで
我慢出来ずに落札しました^^;

これで、また今月中にCSシリーズの全揃いの可能性が少し出てきたけど
13 DistorteD が意外と良い感じに巡りあわない
出来れば送料混みで3kの前半以下を希望したいところなのだが・・・

【週末じゃないけど】
明日はお休みなので、唐揚をもぐもぐ

夕食は餃子をもぐもぐする

更に、唐揚をもぐもぐする


ちょっとデザートを・・・


流石に胃が重い^^;

【指練習】
シリーズをだんだんとプレイしていて本日は7thをプレイ
前回の6thのエイベックスまみれからちょっと変わって
オリジナルが多くなったのは良いですね

正確にはエイベックスが多かったから駄目と言うより
似たような音楽が多くて、ちょっとくどかったイメージ
それでも、Yestadayみたいな面白い曲は何曲かあったけど
バリバリの版権曲のせいか、後世には残らずで残念

さて、7thを一通りプレイして良かった曲は
Burning Heat! これは外せない、グラIIのステージ1曲
CS7thと10thにのみ入ってるので、それ以降では遊べないのが残念
(ACにはバリバリ入ってます)

Happy WeddingもCS 7thにしか入ってないが
どちらかと言うとムービーで楽しむ曲なので良いかな^^;
こちらもACには健在です

あとは、7thから登場した目玉曲的存在を初プレイ
ZERO-ONE・革命・A・Tomorrow Perfume
その他色々あるけど、個人的に印象強いがこの辺りの曲

どれも良い曲だけど難易度が高すぎて厳しい
Tomorrow Perfumeだけはクリアしたいと思ってたの
何回か繰り返しプレイしてEASY付だけど何とか1回クリア
あとは、今クリアしたい!という強い気持ちは解くに無いのでパス

あと、5thと7thにしか入ってないMobo☆Mogaが遊べるのが良いです
Mobo☆MogaはACでもDJT以降入ってませんし


2013年03月19日(火) 〜 2013年03月25日(月)